INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2023
/
02
/
06
春の自然
やっぱりセツブンソウは春一番
立春に咲く清楚な花です鹿沼市の御嶽山神社ですまだこの一角だけですおしべもまだ開いていませんこれからが楽しみですね栃木セツブンソウロード...
2023
/
02
/
05
栃木百名山
立春です・・・春はすぐそこ
スイセンが咲く清水寺関東花の百ケ寺清水寺に行ってきました清水寺はスイセンのお寺です早咲きの菜の花が春の香りロウバイに誘われて皆さんお散歩中清水寺と御岳山神社...
2023
/
02
/
04
鳥
春を感じるウグイス
やぶから顔を出し始めたのかな今まで声はすれど姿が見えなかったウグイス顔を見せてくれましたすぐにお尻栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
02
/
03
鳥
これはオスの若、メス
私には見分けがつきません正面からは分かりにくいんですが横を向いてくれましたでもジョウビタキでなくルリビタキですよね栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
02
/
02
鳥
迷子なのかな
小さいカイツブリがいました鬼怒川の伏流です他には見えないので一羽だけです・・・周りにいたのはオオバンです栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
02
/
01
鳥
ハクチョウの飛翔はきれいですね
雁行というのかな下ケ橋のハクチョウでしょうかこんな風に飛んでましたこの飛び方で体力を維持するんですねこの雁行が複数ありました栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
31
鳥
見えなかったものが見える
今までは居ても見えなかったようです鬼怒川の河原ですタゲリは羽の色まで写せるようになりました今季初めて遭えたのはたぶんイソシギです少しづつうまく撮影できています昨年に続いてイソチドリですねこれまでは散歩しながら撮影していましたが、今年から車の中で待ち受けしています・・・どうもそれが良さそうですね????栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
30
鳥
久しぶりに飛ぶ鳥にチャレンジ
ノスリですね木の上でじっとしているのは撮れるのですがなかなk飛んでいる鳥は私のカメラではピントが合いませんやっとノスリが撮れましたでもトビはピンと合わず栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
29
栃木百名山
古賀志七鳥屋山完全踏破
大谷の低山ですが・・・こう書くとかっこいいかな???古賀志山界隈にある鳥屋山が七つそのすべてを登りました主稜線の真ん中は御嶽山(中ノ鳥屋)古賀志山山頂は東ノ鳥屋赤岩山は西ノ鳥屋北の方には池ノ鳥屋手前に天狗鳥屋そして雲雀鳥屋離れた場所に鳥屋山以上の七つの鳥屋山がある古賀志山です...
2023
/
01
/
28
鳥
シギだと思うんですが
寒いのにバシャバシャ水浴びイソチドリかと思いましたが、ちょっとくちばしが長い気がする???曇りなのでちょっと暗いです手振れしてますが、くちばしが長いですねでも、何シギかは不明です晴れた日に再チャレンジします栃木県の情報あれこれはこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (182)
春の自然 (245)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (405)