新旧パソコン比較第2弾ファイルの移動と圧縮

第2弾は外付けハードディスクからのデータ移動とデータの圧縮にかかる時間を比較しました。


私の家のパソコン環境はこんな感じです。

IMG_20190906_080725_R.jpg

レノボのL340sを中心に、外付けにキーボード、30インチの補助ディスプレイ、外付けハードディスクです。

外付けハードディスクは、3年前に購入したBUFFALOのPE320U2です。容量はいまどきではすくない320GB、USBは2.0です。残りが30GBになってきたので、1TBのUSB3.0を買おうと思っています。(中身はほとんど写真なのでもったいないかな???)

さて、ベンチマークです。

外付けハードディスクからパソコンへのデータの移動です。

3GBの写真のフォルダを移動して比較しました。移動はUSBの速さが重要なので、新機種も旧機種も変わりはないと予想しました。

 結 果
    新機種 121秒  旧機種 127秒   4.7%UP 

やはり思ったとおりの結果でした。USB3.0の機種に変えないと!!!

次にパソコンのCPUに依存すると思われる、ファイルの圧縮を行いました。
この作業はSSDからの読み込み書き込みが大きく作用するのですが、画像変換の部分で早くなると思いました。20%くらいかなと思いましたが、

 結 果
    新機種 107秒  旧機種 127秒   12.3%UP

両方ともSSDなので、読み込み書き込みは大きくは変わりませんでした。

今日の実験はここまでです。

 まとめると、ファイルのやり取りに関するものは、CPUの速さの依存度はそれほど大きくないという結果でしたね。

 なかなか新機種の効果が目に見えるものはありません。次回に期待します。





関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

当メディアのリンクには広告が含まれております。

コメント

ありがとう

タムちゃん
 ありがとうございます。そうでしたね。古いパソコンからSSD抜き出せば、外部HDDより早くなりますね。

 早速やってみます。

onorinbeck
IO系は、本体の性能とインターフェースに依存しますよね。
僕は、外付けハードディスクは、裸族を使って内臓ディスクを刺して使ってます。
内臓ディスクの方が安いですもんね^_^
非公開コメント

トラックバック