長野珍道中4

今回で最後です


最後はアプトの道の眼鏡橋


先人は明治時代にこんな橋やトンネルをつくったんですね


P1060780_R.jpg

豪華で立派な鉄橋ですね

P1060782_R.jpg

すぐにトンネル

P1060787_R.jpg


トンネルの内部も歩けるんです


栃木県の情報あれこれはこちら



関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

当メディアのリンクには広告が含まれております。

コメント

Re: 40年くらい前に

タムちゃん1961
昔は碓氷峠を越えるのは大変でしたが、今は高速であっという間です。

 ここを明治の頃にアプト式で走っていたんですね。

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 そうですね。このような技術がこうして残っているのがいいですね。

40年くらい前に

闘将ボーイ
若い頃にここを通りましたよ。
もちろん高速道路何て無かったし、国道も大渋滞で
11月23日を絡めた連休に軽井沢に泊りに行く際に
旧道を走りました。
あの時もっとゆっくり見ていれば良かったと思います。

おはようございます

TD
明治時代の眼鏡橋やトンネルはスゴいですね。
鉄筋を入れずに、石や煉瓦を積み上げて作っているのでしょう。

その方が、よほど知恵が必要な気がしますし、
100年以上経って、残っているのが素晴らしいです。
非公開コメント

トラックバック