INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2019
/
11
/
30
冬の自然
見納めの井頭公園のモミジ
寒かったけど快晴なので井頭公園に最後の紅葉を絶好の紅葉日和でした全体が紅葉ゾーン紅葉が多くて散漫になっちゃいます。...
2019
/
11
/
30
冬の自然
ポプラは葉を落としました、メタセコイアはこれからが見ごろ
ポプラの木はもうすっかり葉を落としました。ポプラはこんな感じです。メタセコイアはやっと赤くなってきました。キバナコスモスがまだ残っています。重ねてみました。卵のモニュメントと共に。栃木百名山完全踏破の記録はこちらです。...
2019
/
11
/
30
冬の自然
草紅葉と鬼怒の流れ
鬼怒川もいよいよ冬の装いです。明治天皇が軍事演習を観覧した行幸の碑から鬼怒川を眺めてみました。正面が高原山です。冬でも頑張って咲く野の花は力強いですね。冬といえば駅伝の季節。ゆうゆうパーク沿いを練習でしょうか。右側の石碑は、鬼怒川洪水の碑です中央左が宇都宮アルプス、右の小高い山が羽黒山です。栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2019
/
11
/
29
冬の自然
今泉中央公園の紅葉No3 期待に応えて
もう紅葉終わりですか???のコメントに応えて、No3です。モミジも緑色の葉がほとんどなくなってきました。公園内の散策路は欅の落ち葉で見えません。日当たりの悪い部分はまだまだ、紅葉は先ですね。こんな下草も紅葉するんですね。いよいよ、見納めでしょうか???栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2019
/
11
/
28
最近気になること
天気が悪くて寒いので、新ガジェットを使用してみた。
アレクサと連携して家電をコントロールする、スマートリモコン導入してみた。昨日アマゾンから届いたスマートリモコン Ls-mini です。定価は6090円ですが、値引き後の価格が4980円です。さらに、5%の消費税還元で購入しました。 設定は極めて簡単ですが、ゆっくりマニュアルを見ながら順番を間違わないように行うことが大切です。私は、いつも知っているふりをして斜め読みしてしまい失敗が起こって時間をつぶします。今回も...
2019
/
11
/
27
冬の自然
最後の紅葉三昧
外は冬の気配、最後の紅葉三昧で満喫しました。モミジの間に欅欅の合間にメタセコイア柵の間からドウダンつつじ。 栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2019
/
11
/
27
冬の自然
こんなに寒いのに狂い咲き
ここ数日毎日寒いのですが、狂い咲いている花もあります。シャクナゲです。ドウダンつつじも咲いています。これはガクアジサイですよね。・・・花がない季節ですが、狂い咲きにも心癒されました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2019
/
11
/
26
冬の自然
今泉中央公園の紅葉No2
近所の今泉中央公園の夕景と紅葉のグラデーションここのところ天気が悪いので出かけられません。近所の公園の欅の紅葉を撮りました。南側がよく日が当たるので赤くなっています。北側は、下のほうがまだ黄色です。グラデーションになっています。近寄ってみました。東屋の柱をよく見ると中央が太くなっています。法隆寺の柱に見られるエンタシスですね。20年目にして初めて気づきました。よく見てないな???もっと近づくと、日当...
2019
/
11
/
26
冬の自然
真岡井頭公園の紅葉
栃木県真岡市井頭公園の紅葉です。ダリアも残りわずかです。青空の下紅葉が綺麗ですね。皇帝ダリアという種だそうです。モミジの赤も見納めですね。全部赤くなりました。あとは散るだけですか。栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2019
/
11
/
26
冬の自然
もうイルミネーションですね。
今日は冷え込んでいます。そう、世間はもうクリスマスの準備なんですからね。横浜ももうクリスマスに向けて始まっています。何かの童話の一場面ですか???綺麗ですね。教会もクリスマス色です。栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト