INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2020
/
01
/
30
鳥
住宅街の公園にもコゲラがいました
宇都宮市駅東の住宅街にもコゲラがいるんですね。コツコツコツコツ音がする。なんとコゲラさんがいました。こんな街区にもコゲラは飛んでくるんですね。びっくりしました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
01
/
29
鳥
3週間ぶりに投稿
初期不良かパソコンのファンから異音 保証期間なので修理に出しました。ファンの交換で戻ってきました。 ブログアップがしばらく滞ってしまいました。 一度は古いパソコンに入れたLinuxでやろうと思ったんですが、写真の読み込みやサイズ変更などが大変でやめてじっと待ちました。 写真は1月9日の井の頭公園です。 鴨は林の中でエサ取りでしょうか。 メジロさんも飛び回っています。凛としていますね。ツグミさんですね。栃...
2020
/
01
/
09
最近気になること
散歩日より
今日は穏やかな散歩日和でした。千波湖の四季桜です。今日は頑張って、Lbuntudeで写真のサイズ変更と新規ブログ作成にチャレンジしました。カメラをUSBで接続するとファイルを認識します。Mirageというソフトを利用して、サイズを変更できました。あとは、いつものようにファイル管理で画像をアップロード。めでたしめでたし。しばらくは、この環境でブログがアップできそうです。栃木百名山はこちらにあります。...
2020
/
01
/
08
最近気になること
パソコン修理中
年を開けてからパソコンから異常な音が、保証期間中なので修理を依頼。 多分カラカラという音なので、ファンの異常音と思われます。 必ず症状が出るわけでないのが厄介です。 しばらく使っていると出てくることが多いので、発熱してファンが回った際に起きる音でしょう。 2週間程度使えないので、スマホか古いパソコンからの記事のアップとなります。 結構大変ですので、しばらくは閲覧中心になります。 今まで、自宅のパソ...
2020
/
01
/
07
鳥
日光大谷川公園の鳥
日光大谷川公園でも新しい鳥が撮れました。カケスでしょうか。大きい鳥でした。これは、シロハラホオジロでしょうか。カシラダカかな???こちらがカシラダカでしょうか。すると上はシロラハホウジロかな??こちらはシジュウカラですね。そしてヤマガラこれはちょっと不明です。どなたかわかりますかね???ちなみにグーグルさんはシメと言っています。コメント頂きました。シメのようですね。日光だいやがわ公園は寒かったです...
2020
/
01
/
06
株の勉強
井頭公園のヤマガラとコゲラ
ヤマガラでしょうか三本線のアディダス後ろから見ると、両頬と背中に白い三本線の印はヤマガラですね。地面で餌を物色中、三羽のうちの一羽はシジュウカラですね。チョットぼけてしまいましたが、ほっそりと凛々しい顔ですね。こちらはトントンとコゲラですね。耳を澄ますとコツコツ大忙し。お、上に何か???ヘリコプターでした。??栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
01
/
06
鳥
長岡公園の新しい鳥たち
長岡公園では新しい鳥との出会いが有りました。スズメと似たような鳥なので、正式名称はいまだ不明です。セグロセキレイの仲間ですね、シロセキレイでしょうか?どうもスズメと違うようです。アオジではないかと???こちらも柵の中なので近寄れません。沼の近くの葦原にいました。鳴き方から、ムジセッカと思うのですが。???この2種の鳥の同定は難しいです。もっと鮮明に撮れれば分かるのかな??栃木百名山完全踏破の記録は...
2020
/
01
/
06
鳥
長岡公園ジョウビタキの雌・雄かな
長岡公園にもルリビタキがいると聞いて出かけた。残念ながら会えなかったけど、雌雄のジョウビタキに出会えた。こちらは、ジョウビタキの雌でしょうか???そしてこちらがジョウビタキの雄でしょうか。初めて撮りました。ヤマガラかと思ったら頭が違ってました。こちらがヤマガラです。また、新しい鳥と出会えました。春から縁起がいいかな・・・・????栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
01
/
06
鳥
井頭公園のじょび
井頭公園のジョウビタキです。かわいいですね。ジョビ(ジョウビタキ)ちゃんですね。正面もかわいいし足が細いこと。下に餌か???有刺鉄線も関係なしですね。背中に白い目印。ジョウビタキでした。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
01
/
05
鳥
井頭公園でカワセミ初撮影
自分でも笑ってしまう。カワセミを撮りに行ったのだが、ジョウビタキと間違えて撮影したのがカワセミでした。ラッキーかな???この目つきとくちばしの長さ。カワセミですか???獲物を狙う目つきですね。井頭公園にルリビタキがいると聞いて向かいました。もちろん、カワセミがいるのは知っていました。出現ポイントではもたくさんの人が大きなレンズで狙っていました。私にはカワセミはまだ無理と思って散策しながら撮影してい...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得