INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2020
/
02
/
29
最近気になること
こんなご時世ですが
コロナがどう広がるのか、収まるのか一番大切な時期に旅行スカイマーク格安チケット取ったときは、まだ1月中旬、日本ではコロナの発生なしでした。三十年ぶりに、旧友に会うために、飛行機と新幹線で茨城空港から岡山へ。通過する茨城、兵庫、岡山、香川には幸いにも罹患者がいなかったをそんなわけで決行。飛行機と新幹線はがらがら、観光地も人はいない。らくらく観光できた。でも居酒屋は混んでいました。皆さんお酒には負けち...
2020
/
02
/
29
鳥
近所のつがい
ご近所にも仲のいいつがいが結構いるもんです。仲睦まじいくっついているカワラヒワのつがいです。動画も有ります。奈坪川には、白鷺のつがいと鴨のつがい仲良く泳いでいますね。カルガモのつがいでしょうか。栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2020
/
02
/
28
鳥
エナガとホオジロ
エナガはかわいいですが、見せてくれませんでした。お腹だけのエナガです。ホオジロだと思うのですが、顔も見せてくれました。色合いがちょっと違うんですが???栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
02
/
28
鳥
皆さん高すぎです。
シメもカワラヒワも高い木の枝の上で鳴いています。コゲラちゃんはその点近くでギーギー高い枝にいてなかなかうまく撮れません。でもシメかな。こちらは群れですね。カワラヒワでしょうか。コゲラちゃんは近くの幹でギーギーコツコツ。首だけきょろきょろかわいらしいですね。栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2020
/
02
/
27
鳥
カワセミ逢えずも、自宅付近で初ジョウビタキ
昨日遭遇したカワセミには逢えませんでした。でも、帰り道スズメかとおもってカメラを向けたら、なんとジョウビタキのオス。感動しました。住宅街のを流れるコンクリートの奈坪川。こんなところにも自然が息づいているんですね。ワークマンの迷彩服はすごいです。???正面を向いています。銀色の帽子がいいですね。横も向いてくれました。お目目がかわいいですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
02
/
26
鳥
こんなところでカワセミに遭えるとは???
ワークマンの迷彩色のジャケットを着て歩いていたら、近所の住宅街を流れる川にカワセミがいた!!!今まで気づかなかったのか?今まで見逃していたのか?我が家の近所の宇都宮市立駅東図書館の脇の奈坪川にカワセミがいた。こんな住宅街のコンクリートの川です。1枚目はピンボケ2枚目はブレブレ。私のカメラの限界か???(腕でしょ)3枚目は何とか見られるか??4枚目。まあ、うーん。いいか!!今日は、ワークマンでジャケッ...
2020
/
02
/
26
最近気になること
ワークマン恐るべし
鳥を撮り始めて欲しかったアイテムがワークマンに有りました。鳥は微妙に近づくと逃げてしまいます。損な鳥の撮影に、迷彩服はどうなのかと思っていた。結構井頭公園に行くとカメラや服が迷彩色の人がいる。色々調べてみると、鳥の目に優しそうです。普段あまり着ないけど、鳥撮りように一枚ほしいなと思っていたら、有りました。ワークマンのFind-Outジャケットです。 耐久撥水STORM SHIELD(ストームシールド)ジャケット&nbs...
2020
/
02
/
25
鳥
ノスリとトビ
私の装備ではちょっと限界です。何とか調べてみました。ノスリとトビでしょうか。羽の裏が白いのがノスリです。??こちらはトビだと思います。(羽の裏が茶色でした。 猛禽類はなかなか遠すぎて難しいです。栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2020
/
02
/
25
最近気になること
ネタばれ、私の鳥の図鑑はグーグルレンズ
私が鳥の名前を調べているのは、実はグーグルレンズアプリでした。今年になって写真のテーマを「鳥」にしました。鳥の写真と共に鳥の名前もいろいろわかってきました。でも、知ったかぶりで書いているのは、このグーグルレンズのおかげです。スマホでは使っていたのですが、グーグルフォトを使うと過去に撮った写真や、一眼レフカメラで撮った写真も調べてくれるんです。ありがたいことです。使い方はこちらです。栃木百名山完全踏...
2020
/
02
/
24
鳥
「麒麟がくる」のロケ地の帰りは鬼怒川で鳥見
山に見とれて、鳥はあまりとれませんでした。どちらもホオジロと思いますが、うーん難しい。グーグルはホオジロと言っていますが???色が少し緑がかっているかな。ピンボケですがホオジロのようです。ちょっと遠すぎました。川の淀みにはオオバンのつがいがゆったり泳いでいました。オオバンの動画です。栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (122)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (464)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (346)