INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2020
/
06
/
26
最近気になること
スマホチタンコーティング1週間後報告
スマホの表面をチタンコーティングして1週間が経ちました。一週間使用してみての感想をレポートします。表面はガラスフィルムと違い厚みが全く感じられません。また、角の丸みの部分もしっかりコーティングされています。ま表面が鏡のようにつるつるしてるため、使用感手触りは今までと全然違います。表面にもの反射する映像をご覧ください。これまでとの比較はできないので、自分のものと比較してくださいね。ポリ袋のセブンイレ...
2020
/
06
/
25
最近気になること
サザンオールスターズ無観客ライブ配信
新体感ライブCONNECTでサザンオールスターズ無観客ライブ見ました映像や、音声はネットに載せられないので感想を書きたいと思います。結論は、ライブ配信の中身は素晴らしかったけど、ネットだとこれが限界だなと感じました。ネットで配信するからには、誰もが落ちることなく見られる画質と音声になってしまうということですね。せつかく、大画面のテレビにキャストの準備して視聴しましたが、私の家のパソコンとワイファイの限界...
2020
/
06
/
25
最近気になること
栃木の美味いもの:月の兎のランチ
コロナで遠ざかっていた久々のランチですコロナの影響で外食から遠ざかって久しくなります。今回個室ということで、ランチに行ってきました。国の補助金10万円が下りたので、それの活用もかねて行ってきました。月の兎は宇都宮駅東口から北へ1kmほど行ったところに有ります。マンションの一階なのでちょっとわかりにくいです。今回は赤魚の焼き物が付いたランチで、1250円でした。デザートとコーヒー付きでこれだけ食べれ...
2020
/
06
/
25
最近気になること
三県境(栃木・群馬・埼玉)が荒らされた
全国でも希少な三県境が荒らされたもよう誰がこんなことをするのだろう。下野新聞によると、三県境が何者かに荒らされたようです。イスが破壊され、記念スタンプが盗まれたようです(下野新聞から)埼玉・群馬・栃木が散歩で歩けてしまう。そんな希少な三県境を荒らした人は反省してほしいですね。三県境の詳細はこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
06
/
25
鳥
オナガと同居???ツミのつがいもいるようです。
元今泉中央公園でツミが繁殖していました。今日オナガの集団を撮影した元今泉中央公園。ツミも営巣しているようです。電柱の上からエサを探しているのでしょうか。しっかりと足で支えている感じです。この足で獲物を捕らえるんですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
06
/
24
夏の自然
青い花:アメリカンブルーとキキョウ
青いヒルガオとキキョウが咲いていました。青色の花は珍しいですよね。アメリカンブルーを撮影したあと、帰り際にやはり青色のキキョウが咲いていました。アメリカンブルー(ブルーヒルガオとか」セイヨウヒルガオとか言います。)キキョウは青ですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
06
/
24
鳥
元今泉中央公園はオナガの楽園
オナガの巣(?)を発見しオナガのつがいを見つけた、どうも他にも数羽がいるようですオナガの巣にはひなは確認できませんでしたが、つがいの他にも親鳥を結構たくさん確認できました。こちらは近くにとまってくれました。こちらは木の上でうまく撮れません。他にも数匹姿は見えませんが、声がしました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
06
/
24
鳥
奥日光で出会った鳥
若葉しげる奥日光はたくさんの鳥がいますでも、写真に撮るのは大変です。葉っぱに隠れて見つからなかったり、葉っぱにピントが有ってしまったりと。四苦八苦です。やっと現れた鳥も、遠くてボケボケです。コマツグミなのか、クロウタドリなのか???大きさや雰囲気から、ツグミの仲間なのかな???栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
06
/
23
栃木百名山
栃木百名山スライドまとめサイト
これまでに作成した栃木百名山等の登山の記録と花の記録のスライドショー動画をまとめてみました。一覧にしてリンクを張りました。よかったら見てくださいね。動画とスライドショー一覧...
2020
/
06
/
23
夏の自然
千手ケ浜の絶景
徒歩で千手ケ浜へ、クリンソウも素晴らしかったけれどこの景色が絶景でした普段なら混雑して人のいない景色の写真がなかなか撮れません。でも今回は、ほとんど人がいませんでした。まさに、絶景独り占めでした。正面が男体山。手前の湖は中禅寺湖です。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
前の記事一覧
次の記事一覧
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)