INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
2020
/
10
/
31
鳥
ハクセキレイの軍団はつがい二組だった
今日はつがいで遊んでいた2組で・・・・仲睦まじい雰囲気でした。4羽で遊びながらも、2羽ずつになっていました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
10
/
31
鳥
家の近くにジョウビタキのオスが・・・
先日見たジョウビタキのメスとはかなり距離が離れています。つがいではなさそうかな・・・でも、見つめるはるか先にメスがいるんですが・・・栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2020
/
10
/
30
鳥
ご近所さんに顔見世
帰ってきたばかりなので、ごあいさつですかね。川の周りを10m四方でうろちょろしています。自分の縄張りを確保する行動でしょうか・・・一昨日見たジョウビタキです。河岸の手すりを行ったり来たりです。上に乗ったり下を歩いたり、忙しそうに移動しています。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
10
/
29
鳥
ハクセキレイの軍団
ハクセキレイが強気なのは軍団のせいか???昨日のジョウビタキに会いに出かけたら、ハクセキレイの軍団が・・・それで、あんなに強気に攻めてたのか???なんとなく納得・・・栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
10
/
28
鳥
戻ってきたジョビ子
ジョビ子が戻ってきたが、居場所がない・・・今年もジョビ子が渡ってきました。羽の白いマークがくっきりと見えます。おかえりなさい。でも、この特等席は夏の間にハクセキレイの縄張りになっていたのでしょうか・・・かわいそうにジョビ子は追い払われてしまいました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
10
/
14
秋の自然
茶臼岳をおおう雲が素敵でした
那須の紅葉シリーズの続きです。茶臼岳をおおう雲と紅葉です。神秘的ですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
10
/
13
秋の自然
こんな大きな岩が!!!
今までこんな岩が有ったことは気が付きませんでした。姥が平近くにある大きな岩が、紅葉と松のコラボで素敵でした。行きに見た時はガスで霞んでいました。帰りは晴れてきました。裏側からです。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
10
/
12
秋の自然
落ち葉の登山道
霧にむせぶ那須の紅葉第2弾台風14号で多くの葉っぱが散っていました。でも、登山道の落ち葉もなかなか趣が有ります。落ち葉ロードと紅葉栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
10
/
11
栃木百名山
たった15分の紅葉の饗宴
那須岳の紅葉は霧の中。15分だけ霧が晴れました。登山開始から終了まで7時間ほとんど霧の中。しっとりと色づいた紅葉は全開でしたが、残念な天気でした。ところが牛ヶ首でお昼を食べていたら、サーっと霧が晴れました。絶景の姥が平が見えて、日の出平斜面の紅葉もくっきりたった15分でしたが、極彩色の紅葉を楽しめました。詳しくはこちらです。...
2020
/
10
/
10
最近気になること
ひょっこり顔出すかわいいやつ
テンでしょうか?イタチでした。工事現場の穴からひょっこり現れました。かわいいやつです。三つの穴から交互に顔を出しています。一瞬なので早すぎて同定できませんが、テンかなあと思いました。でも、コメントからイタチと分かりました。覗くしぐさがとっても可愛いですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
次の記事一覧
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (83)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (176)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (62)
鳥 (177)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト