INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2020
/
12
/
31
鳥
追加投稿:美術館でいつもの鳥に出会えました
今度こそ、2020年の最後の投稿です最後と思っていましたが、散歩で出会ったので追伸で投稿しますね。次は、2021年です。こちらは、コツコツ気をつつくヤマガラです。白飛びしてしまった。メジロです。いつものシジュウカラですね。今度こそ最後です。来年はコロナが収まり良い年となりますように・・・良いお年をお迎えください。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
12
/
31
鳥
今年最後の投稿はお世話になった井頭公園の鳥たち
一年間お世話になりました。また来年もよろしくね。やはり一番種類が多いのはここでした。シロハラですかね。マガモのつがいはたくさんいました。この顔はシメですか。ミコアイサ可愛いですね。そしてカケス。他にもいろんな鳥に遭えました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
12
/
30
最近気になること
アレクサとspotifyが結構いい感じ
アマゾンのアレクサアプリやエコーショー5とspotifyが結構使えますアマゾンで音楽と言えばもちろんアマゾンプライムアンリミテッドです。でも、アンリミテッドで聞くには、アマゾンプライムの他に月額780円かかってしまいます。これまでは、アマゾンプライムだけで200万曲の範囲で聞いていました。もちろんこれで、結構楽しめます。でも今回、ミレイの曲が聞きたくなりましたが、primeには有りません。7000万曲のアンリミテッドな...
2020
/
12
/
30
鳥
池のある公園は鳥の宝庫
鳥には水場とえさ場と藪が必要なので、清原台の公園は意外と鳥がいます今日二度目のカケスに出会いました。一日に二羽は初めてです。続いて出会ったのがモズです。目の黒い線とお腹のオレンジで目立ちますね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
12
/
29
鳥
「分かれの一本杉が」懐かしい
カケスがいました。別れの一本杉ですね。栃木県出身、船村徹さんの作曲です。泣けた 泣けたこらえきれずに 泣けたっけあの娘こと別れた 哀しさに山のかけすも 鳴いていた一本杉の 石の地蔵さんのよ村はずれというわけです。チョット暗いけれどカケスの顔が見えますね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
12
/
28
鳥
いつもの鳥たち
この時期結構被写体になる鳥たちですシジュウカラですヤマガラは近くにまで寄ってきますコツコツコゲラです栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちらコゲラ...
2020
/
12
/
28
鳥
ヤンキーな目つきのシメがかわいい
シメは比較的背の高い木の枝に止まっています今回、ひかくてき低い木の枝にとまっているシメの撮影ができました。顔のつくりがよく分かりました。近いといっても、このくらいの距離です。トリミングすると目がヤンキーなシメの顔がはっきりとわかりました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
12
/
27
鳥
ジョウビタキのオスが多いのかな???
一月前に見たメスに代わって今はオスが多いのはなぜ???ここのところ見かけるジョウビタキはオスばかり川の堰堤にとまっている一羽民家の軒先に止まっている一羽メスはいなくなってしまいました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
12
/
27
鳥
まさにシンクロナイズドスイミング「
オナガガモはシンクロナイズドスイミングがうまいのです他の鴨は水に潜りますが、オナガガモは特に逆さになってエサを探すのですね。逆さになっています。二羽でシンクロしてますね・・・栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2020
/
12
/
26
鳥
ミコアイサとヒドリガモがいた・・・・
井頭公園にマガモとカルガモの他にミコアイサとヒドリガモがいましたよく見ると違いがよく分かりますねミコアイサです。パンダのような目ですね。こちらはヒドリガモかな・・・いるんですね・・・よく見ると。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (181)
春の自然 (244)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (402)