INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2021
/
04
/
30
鳥
オナガがギャーギャーうるさい時期ですね
春なのでオナガ騒いでいますきれいな鳥なんですが、鳴き声はうるさいですね。近くの公園にオナガが巣作りにきています。4羽のオナガが電線にとまっています。二羽づつのつがいかな???右のオナガは中がよさそうですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
04
/
30
最近気になること
血中酸素濃度測定開始
私のガーミンインスティンクトが一昨日から血中酸素濃度測定始めましたソフトウェアアップデートで対応されたようです。詳しくはこちら96%から98%が正常値だそうです。コロナではなかったようですね。いま、血中酸素濃度を測定するパルスオキシメーターが売れ切れだとか???これでいつコロナにり患してもOKですね。そういうことではないですね???ははは栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
04
/
29
春の自然
上籠谷の藤がいよいよ見ごろです
ゴールデンウィークに入る前にもう一度行ってきました花をつける枝が徐々に伸びてきています。この種類は1.8mくらい伸びるようなので、まだ半分というところでしょうか。さつきも満開ですね。民家の軒先にあります。宇都宮市の天然記念物です。栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2021
/
04
/
28
春の自然
カメの家族かな(井頭公園)
のんびりと日向ぼっこですこちらは、大きいクサガメです。こちらはかわいい子亀です。こんなに井頭公園にカメがいたとは???栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
04
/
28
栃木百名山
女峰山とアカヤシオ
古峰ヶ原の途中から見た女峰山です正面のアカヤシオの後ろです。右の大きな山は地蔵岳と夕日岳でしょうか。今年もアカヤシオに出合えました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
04
/
28
最近気になること
スパムの攻撃を受けた
初めて私のブログがスパムに遭遇しました私はこのブログを含めて3つのブログを書いてます。その中の「栃木の情報あれこれ」に昨日の未明、海外からのPVがありました。まあ、これまで平均PV数は一日50前後です。それが突然400PVです。リファラースパムというもののようです。リファラースパムびっくりしました。スパムとか色々あるんですね。被害がなくてよかったです。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれ...
2021
/
04
/
27
春の自然
可愛いヒメイチゲですね
ヒメイチゲの群生に出会えました。可愛い花ですね。一杯です。栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2021
/
04
/
27
最近気になること
一杯の寝る前のコーヒーが凄かった
たった一杯のコーヒーが体に影響ありすぎでした。実験結果はこちらです。私の体が敏感すぎなのかな???寝る前にコーヒー飲んだら、エネルギーのチャージが0でした。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
04
/
26
鳥
コマドリに遭えました
アカヤシオ満開の古峰ヶ原でコマドリに遭えましたコマドリはお初です。沢沿いを歩いていたら渓流の歌姫ミソサザイの美しい声が・・・姿を一瞬取れ得ましたが、カメラには収められずでした。ところが目の前に初めて見る鳥が・・・オレンジ色の顔はお初です。家に帰って早速調べたら、コマドリなんですね。こちらは残念ながら動いてしまいました。栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2021
/
04
/
25
最近気になること
カルデンクライン
コロナ対策はこれだ、自給自足宇都宮市ロマンティック村のカルデンクラインですこんな小屋がついている農場自給自足ですね・・・・新緑の山を見ながら農作業スーパーにも行かなくていい・・・栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (122)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (464)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (346)