INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2021
/
06
/
30
最近気になること
ワクチンクーポン券が届きました。
宇都宮市は60歳以上の限定です7月7日から予約開始です。ファイザーかモデルナか悩むところです。色々調べて予約しますね。副反応もちょっと心配ですが、若くないので大丈夫かな???栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
06
/
30
春の自然
意外と多いのは紫の花
紫の花も素敵ですね。気品があります。中三依彗星公園で出会った花シリーズ2です。こちらはセイヨうオダマキですかね・・・そして終わりかけのハナケマンシランですね。こちらはフウロソウ、アケボノフウロですか???こちらも可憐なキキョウそして、しっとりのハナショウブです。こうしてみると紫の花が一番多いんですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
06
/
29
夏の自然
上三依水生植物園にはこんな花も(黄色編)
上三依水生植物園の黄色い花たちですいろんな花がありましたよヒメツキミソウですね。こちらは初めて見ました。キバナクリンソウ黄色というかオレンジのクルマユリ栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
06
/
28
最近気になること
山久チーズファクトリー
矢板市のチーズファクトリーはお酒のつまみにばっちり山久といえばお肉で有名ですが、自社工場でチーズを作っているんですね。場所はここ各種のチーズのほかに、ソーセージやサラミ、ジャーキーなどおいしそうなものが目白押しです。矢板市から塩原の関谷に抜ける街道沿い。この看板が目印です。こんな素敵な建物ですよ。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
06
/
28
最近気になること
遺跡に立つ古代村
日光市中三依に弥生時代の石器が出るようです。中の棒遺跡と呼ばれています。ここにある古代村の石臼引き十割そばが美味かったです。遺跡の看板があります。古代村の所以ですね。場所はこちら十割そばです。つなぎは水だけ。3年物の生ワサビがうれしいですね。無造作に土器の破片が・・・・栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
06
/
27
夏の自然
クリンソウの名前の由来が分かりました
九輪に咲くんですね今まではこの時期を見ていなかったので、九つの花が輪になって咲くんだと思い込んでいました。九輪の塔のように何段にも咲くからなんですね。こちらが、有名な青いけしです。神秘的な色ですね。さすがに九輪全部に花はありませんが、下の方が種子になっています。九輪ですね。こんな風に九つの花が輪になると・・・思い込みです。場所はこちらです。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこち...
2021
/
06
/
27
栃木百名山
曲がったストック直してみました
何とか使えるくらいに直りましたお気に入りのストックなのでよかったです。こんなに曲がってしまいました。ドライヤーで加熱して、体重かけて戻しました。ここまで戻せました。よかったよかった。詳しくはこちらです。栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2021
/
06
/
26
夏の自然
ダリア満開わんぱく公園
6月はダリアです素敵な花がいっぱいですね。場所はこちらですダリアは色や咲き方が多様でいいですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
06
/
26
最近気になること
我が家のパソコンのうち1台はWINDOWS-11ダメでした
チェックソフトが公開されました早速チェックしました。チェックソフトはこちらにあります5年前のダイナブックは対応していませんでした。残念です。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
06
/
26
最近気になること
地元の廃品回収のお手伝いで見つけた花たち
公園の花壇がいい感じで花が咲いています。高齢者の皆様がお手入れされてくれるおかげですね。ウスベニアオイですね。アジサイです。カサブランカですか。グラジオラスですね。これは見たことがないですね。アフリカハマユウなんですね。地域の公園をきれいにしてくれてありがたいことですね。栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得