INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2022
/
05
/
13
春の自然
梅雨が来ると
梅雨が近づくと気になりますね・・・シャクナゲはやっぱりしっとりと豪華ですねそろそろつぼみも膨らんでるでしょうシロヤシオは見ごろかな栃木県の情報あれこれはこちら...
2022
/
05
/
11
最近気になること
久々に山本さん家
大好きな小籠包セットです山本さん家はラーメンにいろんなランチセットをつけられます。小籠包がおすすめ...
2022
/
05
/
09
春の自然
ポピーからヤグルマギクへ
わんぱく公園のここは以前ポピー畑でした。その名残でいくつか割いています。ポピーは同じ県立の白澤グリーンパークに任せたのかな???昨年あたりからヤグルマギク畑になったようですね・・・栃木県の情報あれこれはこちら...
2022
/
05
/
08
春の自然
ジギタリスとデルフィニウムは外国籍
なんか立派な花ですね・・・外国籍の花ですね先日には無かった派手な花が咲いてますちょっと見似ている感じですが、こちらはデルフィニウムこちらはジギタリスそして青く咲くのはヤグルマギクですね・・・こちらも明治時代に日本に入ってきたものです。ヤグルマソウではないんですね。栃木県の情報あれこれはこちら...
2022
/
05
/
08
鳥
カイツブリ発見
なんか小さいカモがいると思ったらカイツブリでしたすぐに潜るのでなかなかうまく撮影できませんでした。何か見たことのない頭????横顔も初の顔カイツブリは栃木県では留鳥なのかな。つがいで潜ったり泳いだりと楽しそうでした。コガモよりも小さい感じでしたね・・・栃木県の情報あれこれはこちら...
2022
/
05
/
08
鳥
戸祭大緑地はいつもの鳥
宇都宮の中心部の森です声は聞こえどもなかなか近くには来てくれませんね・・・低いところに来るのはいつものモズさんエナガは松の木の上の方でちょこまか栃木県の情報あれこれはこちら...
2022
/
05
/
07
春の自然
エケベリアの花
多肉植物のエケベリアです昨年株分けしたものがたくさん花をつけました・・・結構かわいらしい花ですね・・・今年も株分けすると、植える場所がないんですが・・・増殖が凄い・・・...
2022
/
05
/
06
春の自然
やはり外国籍は強そう
ドイツアヤメです日本のアヤメと違いますね・・・外国籍が強いのは、雑草だけではなさそう豪華ですね雄蕊も立派こちらは日本のアヤメ、おしとやかですね栃木県の情報あれこれはこちら...
2022
/
05
/
06
鳥
街の鳥
街中散歩中の鳥・・・人工物にとまってます久しぶりにモズがさえずってましたハクセキレイは考え中???栃木県の情報あれこれはこちら...
2022
/
05
/
06
春の自然
ポピー続き
今年は昨年よりも畝を広げていますねハナビシソウの畝はカーブして伸びてます・・・奥には一面の赤いポピー紅いポピーをアップで栃木県の情報あれこれはこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (18)
栃木百名山 (140)
春の自然 (237)
夏の自然 (116)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (10)
最近気になること (449)
今日の気持ち (14)
株の勉強 (64)
鳥 (337)