INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2022
/
07
/
31
最近気になること
シモツケコウホネ保全地区
日光市小代の用水路ですこんな場所に咲いているんですね。地域の方が守っているのがいいでですね。こんなに細い用水路です。長さは50mくらいです。こんな花がシモツケコウホネシモツケコウホネと里を守る会の皆様ご苦労様・・・...
2022
/
07
/
31
最近気になること
私のお気に入り熊窪
菖蒲ヶ浜から30分ほど歩くとこんな場所に出会えます人も少なく(クマはいるかも???)のんびりお昼はいかがですか菖蒲ヶ浜キャンプ場近辺ちょっと曇ってましたが、きれいな砂浜です正面には黒檜岳から社山の稜線が見られますここはウインドサーフィンなどの中継地なのかな・・・のんびりお湯を沸かして、コーヒーとラーメンです。...
2022
/
07
/
30
最近気になること
オオハンゴンソウ除去
奥日光でボランティアに参加してきました結構厄介な植物ですね・・・私は元菖蒲ヶ浜スキー場ですこれが咲き始めたオオハンゴンソウこのように地下茎が切れたら失敗です・・・1時間でこれしかできませんでした。男体山に勇気をもらい最後に皆さんの成果を見て感激...
2022
/
07
/
30
春の自然
こんなにたくさんのひまわりが一気に
コロナの中ありがとうございます野木ひまわり畑フェスティバル広い敷地です子どもが喜ぶ迷路皆さん北東を向いてますこれもヒマワリなんですね・・・...
2022
/
07
/
29
夏の自然
陽山紅蓮
陽山紅蓮は日中国交記念のハス裏ボケと前ボケハス休耕田から...
2022
/
07
/
29
夏の自然
野木ひまわりフェスティバルは30,31日
見事に満開になりましたでも感染に気を付けてご覧ください。駐車場は有料と無料があります。前もって確認してくださいね。詳しくはこちらから見事に満開ですね三万本かなやっぱり青空がいいですねこちらの品種はゴッホのひまわりというんですね・・・...
2022
/
07
/
29
最近気になること
コロナの影響ですね
通常の患者は少ないけど発熱外来と接触者外来は長蛇の列栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2022
/
07
/
28
夏の自然
那須のハス休耕田
3000本のハスを毎年咲かせてくれていますこの日は曇りなので、午前中いっぱい開いてくれました。那須のハス休耕田はここです。いい感じに咲いていました。陽山紅蓮という日中友好記念のハスだそうです。こちらは舞妃蓮です。今の上皇后様が愛されたハスとか・・・ハスは咲き始めて3日で散ってしまうんですね。...
2022
/
07
/
27
夏の自然
だいや川公園のアサザでした
ヤマユリもいいけど、アサザやソバナもいい感じ日光だいや川公園の池です。アサザの中を優雅に泳いでますムラサキのソバナもいいですね。コウホネでなくアサザでしたね???ご指摘ありがとうございました...
2022
/
07
/
26
最近気になること
SSLへの移行
FC2なら無料で移行できますよさらに、HTTPSへの変換ツールもベータ版で提供始めてます。SSLの設定しないと、こんな風に表示されます。でも、FC2ブログなら環境設定の中にSSL設定がありますよ。もちろん無料です。さらに、これまでのコンテンツもHTTPSに変換できるツールも提供されました。安全のために設定してみました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得