INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2023
/
01
/
31
鳥
見えなかったものが見える
今までは居ても見えなかったようです鬼怒川の河原ですタゲリは羽の色まで写せるようになりました今季初めて遭えたのはたぶんイソシギです少しづつうまく撮影できています昨年に続いてイソチドリですねこれまでは散歩しながら撮影していましたが、今年から車の中で待ち受けしています・・・どうもそれが良さそうですね????栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
30
鳥
久しぶりに飛ぶ鳥にチャレンジ
ノスリですね木の上でじっとしているのは撮れるのですがなかなk飛んでいる鳥は私のカメラではピントが合いませんやっとノスリが撮れましたでもトビはピンと合わず栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
29
栃木百名山
古賀志七鳥屋山完全踏破
大谷の低山ですが・・・こう書くとかっこいいかな???古賀志山界隈にある鳥屋山が七つそのすべてを登りました主稜線の真ん中は御嶽山(中ノ鳥屋)古賀志山山頂は東ノ鳥屋赤岩山は西ノ鳥屋北の方には池ノ鳥屋手前に天狗鳥屋そして雲雀鳥屋離れた場所に鳥屋山以上の七つの鳥屋山がある古賀志山です...
2023
/
01
/
28
鳥
シギだと思うんですが
寒いのにバシャバシャ水浴びイソチドリかと思いましたが、ちょっとくちばしが長い気がする???曇りなのでちょっと暗いです手振れしてますが、くちばしが長いですねでも、何シギかは不明です晴れた日に再チャレンジします栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
27
未分類
ラーメンの自販機発見
寒空にラーメン自販機発見して喜んだのですが・・・冷凍でした昔ドライブインで見たあったかい自販機と間違えました場所はこちら...
2023
/
01
/
26
最近気になること
寒いときにはこれ
冬の登山には必須かも冬は手袋が脱げませんスマホが操作できる手袋も動きがうまくないこんな感じですなんちゃってギアー:スマホはチーカマで結構よかったです...
2023
/
01
/
25
栃木百名山
古賀志山の事故現場のようです
遭難現場検証21日に古賀志山で救急隊が3回出動① 中尾根の一番岩で滑落② 主稜線の中岳の南から滝つぼへ落ちて死亡③ 大黒岩近辺で行動不能③の場所を検証してきました場所はこちらこんなところに崖と残置ロープここを登る人がいるんですねと思ったら先日行った方の写真にはロープが写ってないもしかすると、救助隊が張ったロープかも????この上が現場かな直ぐ下には風穴とお社私も事故しそうなので帰りました下山途中で遭っ...
2023
/
01
/
24
鳥
群れ
同じスズメ科の鳥ですが群れ方が違いますねこんな風に木の枝に群がるのは、カシラダカ・・・こんな風に地面に群れるのはホオジロ栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
23
鳥
お初のルリビタキ
今年初めてでした古賀志山の登山道です枝が被ったけどかわいい顔ですね・・・栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
01
/
23
栃木百名山
古賀志山で転落死亡事故
今年も起きてしまいました先日の根本山に続いて2度目の栃木百名山の低山事故です栃木百名山の死亡事故まとめ低山ですがこんな大きな岩場がたくさんありますクライミングの練習のメッカですこの岩の上部には昔の鎖がありました今はこのルートは一応通行止めです昨日別な場所で死亡事故、その他一日に3件救急車出動の事故がありました十分に注意して登らないと・・・・...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得