INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2023
/
03
/
17
最近気になること
水が少ない感じです
お湯が沸く量も減っている感じ湯の湖や中禅寺湖の水が少ないです湯元温泉のお湯も少ない感じそうでもないのかも栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
14
春の自然
春・はる・ハル
東京はソメイヨシノ開花もうこんなに花が咲いてるナズナが一気にタンポポの綿毛もノボロギクというのか???春ですね・・・・栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
14
春の自然
しだれ梅なのか
見慣れない感じの花が咲いていましたしだれ梅の一種でしょうねこんな感じです確かに梅の花ですね桜の花も少しづつ膨らんでますね桜並木は来週かな???栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
13
近県の登山情報
雪崩を実感
他人事ではなかった日光湯元の刈込湖までスノーハイク途中で近所の方が雪崩に気を付けてねと言われました確かに雪崩の跡がありましたこの写真の場所は先週行った方のレポートで確認はしていました他にも数か所ありましたが、登山道までは来ていませんこの雪玉が登山道にまで届いていましたちょっとビビるそしてここで食事をしていた時です2回ほど「パキ・・ドドドドドドドド」と地響き遠くで雪崩が起きたんですね切込湖に行くのは...
2023
/
03
/
12
春の自然
3.11にハクモクレンが咲いた
きれいな白い花鎮魂の花ですねこの暖かさで一気に咲いたみたいですね栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
11
鳥
鳩が一番雀が二番
欄干に近づくと餌をもらいに寄ってきます図書館近くの川の欄干では皆さん鯉に餌をあげるんです餌を持ってなくても近づくと寄ってきますこんな近くまで寄ってくるんですよ・・・そしてその横にはおこぼれをもらいに雀も並んでましたさすがに雀は鳩の前には来られないようですね栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
10
春の自然
満開のセリバオウレン
再び尋ねたら満開になってましたでも花粉も全開でした・・・・こんなに鼻水とくしゃみが出るのによく杉山に行くなと感心・・・こんなに咲いているんですよ線香花火みたいですね・・・・でもこいつの洗礼を受けないと行けない場所はここ...
2023
/
03
/
09
鳥
エナガが下りてきた
いつも木の上で飛び回っているのに???低いところでウロチョロしだしたのはなぜかな???枝かぶりですが…自分の目線と同じ高さ栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
03
/
08
最近気になること
観音山の梅が遅い理由が分かった
市貝は盆地で気温が低いらしい町の観光協会の方とお話ができました今年は例年通りのようですね山上のこの梅が一番早く咲いています上から見たほうが花が多いですタンポポも咲いてましたタンポポはぶれぶれ観音山は花盛り...
2023
/
03
/
07
栃木百名山
盗人岩は危険地帯でした
気になっていた盗人岩に行ってきました行きはよいよいでしたが・・・ここまではなんとか来れましたこんな眺めがいいところでお昼もおいしかったでも行く手を阻むこんな崖ルートビビりまくった盗人岩...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト