INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2023
/
04
/
30
最近気になること
素敵なオートキャンプ場
大芦川のに沿って素敵なキャンプ場がありました高鳥屋山に登る起点ですこの素敵な橋の向こうに高鳥屋山立派なキャンプ場ですね鹿沼出会いの森キャンプ場です脇には清流大芦川高鳥屋山周回...
2023
/
04
/
29
春の自然
ルピナスの丘
鹿沼市花木センターのルピナスの丘が見ごろ1万本のルピナスが満開で迎えてくれます一面にルピナスが色とりどりですね平日でも人がたくさんGW中は見られそうですが、車の混雑に注意かなルピナスの丘...
2023
/
04
/
28
春の自然
一面のカタクリ:霧降高原
こんなにカタクリが咲くんですね霧降高原は標高1300mから1600m遅い春はカタクリから霧降高原の小丸山、ここから先は登山道です天空の階段の周りはカタクリ三昧まだまだ新鮮なカタクリに遭えますよ・・・・霧降高原...
2023
/
04
/
27
春の自然
赤いマンサク
マンサクは黄色が有名ですが・・・・赤いマンサクもあるんですね。赤というよりは赤紫かな確かにマンサクの花ですねトキワマンサクという種類とか花の山の場所はここ...
2023
/
04
/
26
春の自然
花の山も終盤
ゴールデンウィークを待たずにツツジが終わるアカヤシオ、ミツバツツジはもうかれてます今はキリシマツツジが見ごろ最後に白いのはヒラドツツジ???通路の両側にはキリシマツツジが満開青空がいいですね・・・・ヒラドツツジ(?)はこれからかな花の山のツツジは遅かった...
2023
/
04
/
25
鳥
羽黒のサシバ
今季二か所目です羽黒山の南の田んぼです南の国から来たばかりなのか、羽がボロボロここで静養してくださいね結構いるもんです栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
04
/
25
最近気になること
栃木県で環水平アーク
昨日は栃木県内で環水平アークが見られました虹のような光の帯がきれいですね私が見たのはこちら私が見たのは羽黒山の麓の宮山田です場所はここ...
2023
/
04
/
24
最近気になること
足尾の緑を守る会の植樹に参加
今年初めて参加してきました何年後かに大きくなった木を見られたらいいですねたくさんの方が参加しています天気がいいのですがすがしいですね苗木を3本いただき植えましたこの一帯が緑でおおわれるのは何年後かな???栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
04
/
23
鳥
今年も逢えたサシバ
2023も帰ってきてくれました芳賀町唐桶宗像公園の脇の田んぼです昨年見た個体でしょうかなわばりがあるので一羽しかいません耕した田んぼで何かを狙っているようです今回はこんな木の陰にも隠れて見張ってました今後2週間くらいはここで逢えるかな芳賀のサシバ...
2023
/
04
/
23
春の自然
上籠谷の藤と・・・・
今年も藤が満開です宇都宮市上籠谷の藤です宇都宮市の天然記念物です脇にはピンクと白藤もそしてこの女子高生のフィギュア????場所はここ...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト