INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
昭和の薫り三斗小屋温泉
2019
/
09
/
03
栃木百名山
歩きでないと入れない温泉・三斗小屋温泉を見てきました。
詳しくはこちらにあります。
以前は電気も有りませんでしたが、太陽電池などで自家発電しているようです。
2件の温泉旅館があります。こちらが大黒屋です。
こちらが煙草屋です。
冷たい湧き水は飲み放題。ビールとジュースが冷やしてありました。
ビール500円はボッカさんが運ぶと思えば安いものですね。
関連記事
雪割草を見に強風の三毳山
2021/02/23
奥日光社山登山のベストシーズンですね
2020/05/22
「麒麟がくる」日光連山が素敵でした。
2020/02/24
今日の日光白根山は一段と白い
2021/02/19
晃石神社と晃石山頂
2019/12/02
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
軽くはなったが
次の記事を読む
エゾリンドウに会いに那須へ
コメント