INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
超速明反応合成
2019
/
09
/
10
最近気になること
今までのベンチマークの中で最速を示したのは、Siriuscomp64による明反応合成でした。
これまでの性能比較では、3枚の写真をパノラマ写真に合成する場合が
約3倍
で一番効果が高い項目でした。
それではということで、
siriuscomp64
という連続写真の合成ソフトで126枚の画像を合成してみました。
予想としては枚数が多いのですが、パノラマ合成と同じ写真の合成なので3倍を少し超えるくらいと思いました。
結 果
新機種 120秒 旧機種 510秒
なんと4.25倍のUPです。
確かに枚数が増えれば少しづつ差が増えるのですね。2分と8分では全然違います。これなら星座の明反応合成も苦になりません。
今回の結果で、やっとRizen7の効果を十分確認することができました。
那須野が原公園にて
Siriuscomp64とは
星座の連続写真などを複数の写真をもとに合成するソフトです。カメラに最初からその機能がついているものもありますが、私のEOSーkiss7にはありません。シャッター速度約15秒で撮った星座の連続写真を明るい部分だけ切り取って合成してくれるソフトです。(フリーソフト)
ステラナビゲーターという有料のソフトも有名ですね。
リンク
この写真はSiriuscomp64で126枚のオリオン座の連続写真を合成したものです。(雲が入りこみ白っぽくなりました)
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
リンク
関連記事
宇都宮でもマスク店頭販売が!
2020/05/12
ライトキューブがお披露目
2022/11/05
淡墨桜満開天平の丘
2022/03/26
コロナ自粛なのでグリルパンでダッチオーブン風料理に挑戦
2020/07/14
サザンのライブ配信について検証してみました
2021/01/03
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
こんにちは
田村 一
私もびっくりでしたね。安く購入できて、パフォーマンス最高で、取り敢えず言うことなしでしたね。
2019/09/10
URL
編集
onorinbeck
すごーい!
約4倍のパフォーマンスアップって、
めっちゃ凄いですやん。
2019/09/10
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
レノボの新規購入パソコンの評価(結果はお買い得でした。)
次の記事を読む
IPOに当選したが、下がった
コメント
こんにちは
2019/09/10 URL 編集
約4倍のパフォーマンスアップって、
めっちゃ凄いですやん。
2019/09/10 URL 編集