INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
パソコンのHDDをSSDに換装
2019
/
11
/
12
最近気になること
5年前に購入したパソコンがいい加減遅いので、HDDをSSDに入れ替えたら、まだまだ使える。
こんな感じで外側はきれいです。
LIFEBOOK AH53/Rという機種です。
富士通のノートブックパソコンLIFEBOOK AH53/RはインテルのcoreI7搭載のパソコンです。
当時は最速クラスのパソコンでした。
今も、coreI7ならば十分の早さでしょう。最新の機種でも最速のCPUです。クロックは違いますが・・・
でも、5年使ってHDDにごみがたまったのか、うっとうしいくらいおそくなってしまいました。
アマゾンで検索したら、256GBの内臓SSDが数千円で買える。
今回SSDを購入しHDDと入れ替えてみました。
なんと二日かかりましたが、ノートブックが無事に750GBHDDから、256GBSSDに生まれ変わりました。
簡単にいくと思っていましたが、なんと丸2日間格闘してしまいました。
換装のコツはこれから少しづつ紹介します。
一度分かれば本当に簡単にできます。
これまで使っていたHDDは、外付けバックアップHDDとなりました。
栃木百名山完全踏破の記録
はこちらです。よかったら見てください。
リンク
関連記事
インパクトドライバーでタイヤ交換はできるか。
2019/11/14
大阪珍道中水上バス編
2019/11/24
ガーミンウォッチに助けられました
2021/04/15
有料サブスクは割安????
2023/09/23
蒙古タンメン中本宇都宮進出
2021/12/17
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
こんばんは
田村 一
SSD最高ですね。自作パソコンいいですね。そんなことやりたいですね。
2019/11/13
URL
編集
朝弁です
2日がかりでの完成
おめでとうございます。
こちらは
大容量はUSB接続するハードで
通常はSSDの256Gで快適な
自作パソコン生活です。
2019/11/13
URL
編集
こんにちは
田村 一
宇都宮は寒くなって来ました。
SSDは絶対必要ですね。
2019/11/13
URL
編集
onorinbeck
ノートは特にSSDの効果は絶大ですよねー!
もうパソコンにSSDは外せませんよー。
2019/11/13
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
SSD換装のコツ
次の記事を読む
筑波山おすすめ登山
コメント
こんばんは
2019/11/13 URL 編集
おめでとうございます。
こちらは
大容量はUSB接続するハードで
通常はSSDの256Gで快適な
自作パソコン生活です。
2019/11/13 URL 編集
こんにちは
SSDは絶対必要ですね。
2019/11/13 URL 編集
もうパソコンにSSDは外せませんよー。
2019/11/13 URL 編集