定年親父がamazonechoshow5にはまった

amazonechoshow5の導入は先日書きました。アマゾンプライムとの連携で結構最強です。


新しい曲はないのですが、定年世代の私がききたい曲はこんなもんで十分です。

ジャンルはクラシックからジャズ、フォークソングまでほとんどそろっています。

まるで、有線放送を入れたようです。

ラジコでAM/FMラジオも聞けます。

井上陽水です。

IMG_20191116_124912_R.jpg


こんな感じでキッチンに置きました。 

IMG_20191116_125016_R.jpg

クックパッドもamazonechoshow5は得意のようですね。

材料や手順を読み上げてくれるので、超便利です。

もちろんその間音楽は再生されますが、読み上げている間は音楽のボリュームが小さくなります。

IMG_20191116_125207_R.jpg

IMG_20191116_125218_R.jpg

料理が終わったらチューリップを聴きながらお昼です。

名曲青春の影

IMG_20191116_125258_R.jpg

私にとって1万円の出費は大きかったですが、アマゾンプライム会員だったので、最強のツールを手に入れた感じです。

栃木百名山完全踏破の記録はこちらにあります。
関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

スポンサーサイト

コメント

非公開コメント

トラックバック