INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ポプラは葉を落としました、メタセコイアはこれからが見ごろ
2019
/
11
/
30
冬の自然
ポプラの木はもうすっかり葉を落としました。
ポプラはこんな感じです。
メタセコイアはやっと赤くなってきました。
キバナコスモスがまだ残っています。
重ねてみました。
卵のモニュメントと共に。
栃木百名山完全踏破の記録
はこちらです。
関連記事
メタセコイアがいい感じになってきました。
2019/12/05
金滝山 清水寺
2019/12/01
宇都宮駅東公園のヒヨドリ
2019/12/23
渡良瀬遊水地の冠水はすごい
2019/12/15
奥日光も冠雪の便りが
2019/11/15
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (103)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (191)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
見納めの井頭公園のモミジ
次の記事を読む
草紅葉と鬼怒の流れ
コメント