INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
金滝山 清水寺
2019
/
12
/
01
冬の自然
栃木市の晃石山の麓、金滝山 清水寺は花とモミジと仏像のお寺
清水寺といえば京都の有名なお寺ですが、栃木市にも花のお寺で有名な清水寺が有ります。
秋は花の時期ではありませんが、銀杏やモミジの紅葉が絶景でした。
モミジの保護のために募金を集めているだけあって、きれいな紅葉でした。
6地蔵とか七福神とかは結構ありますが、13仏が並んでいるのは珍しくないですか。
金滝山というだけあって、沢から流れる水が滝のように落ちていました。
奥に見える観音堂には十一面千手観音が祀られています。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
雪解けを待つ華厳の滝
2021/02/23
ポプラは葉を落としました、メタセコイアはこれからが見ごろ
2019/11/30
今年の雪山は白根山だけですね。
2019/12/22
栃木県中央公園No4
2019/11/16
もうイルミネーションですね。
2019/11/26
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
晃石神社と晃石山頂
次の記事を読む
井頭公園の鴨
コメント