INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
井出水神社とは???
2021
/
10
/
31
未分類
高原山の湧水を祀っているようですね
確かに井戸のように伏流水が湧き出てました。
場所はこちらです
近くには日本の名水百選の尚仁沢湧水の水くみ場がありますが、同じ水源なのでこっちの方が空いてていいのかも???
車路上駐車してます???
水が湧いてます。かなりの水量・・・
こんなにちゃんとした水くみ場です。
隣には井出水神社があります。
読んで字のごとくですね・・・
水は貴重ですから、こちらで祀っているんですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ソムリエがいるセブンイレブンがあった
2021/11/07
山を彩る可憐な花たち①
2022/07/03
いつもの鳥で露出の練習
2021/12/05
霧降高原もSNS
2021/06/25
宇都宮は賑わってます
2022/11/06
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
たかはら花畑キャンプ場はおおにぎわい
次の記事を読む
左貫観音の線刻の摩崖仏は一見の価値
コメント