INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
いつもの鳥で露出の練習
2021
/
12
/
05
未分類
これから冬鳥が来るので、露出補正の練習はこの鳥で
近くにいて逃げないので練習にぴったりですね
最初はヒヨドリ
+2補正
こちらはドバト
地面がバックなので補正無し
こいつはムクドリですね
こちらも+2補正
またヒヨドリ
青空バックは+補正ですね
最後はツグミ
今度は+2補正でプログラムオートで撮りました
大きめの鳥なので練習にいいですね
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
これもやばいやつかも???
2022/06/14
登山でスマホのバッテリー消耗が早いのは・・・
2023/10/07
ZEN RESORTO グランピングのランチ
2021/11/26
黒潮鮨のメルマガ登録がありがたい
2021/08/09
栃木百名山トイレ事情
2021/10/07
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
私は空抜けや逆光は常にプラス補正です。
ほかの設定がめんどくさいので、P設定で撮ろうかと思っています。
2021/12/07
URL
編集
おはようございます
TD
露出補正が効いて、鳥の色がよく出ているようですね。
私は最近、逆光で鳥が黒く見えている時だけプラス補正をして、
逆光以外の空抜けは、シャッタースピードを遅くして、
鳥の体に露出を合わせるようにしています。どちらも同じことかも…。
2021/12/06
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
那珂川の橋より那須と大佐飛
次の記事を読む
木の俣園地が人気沸騰中です
コメント
Re: おはようございます
ほかの設定がめんどくさいので、P設定で撮ろうかと思っています。
2021/12/07 URL 編集
おはようございます
私は最近、逆光で鳥が黒く見えている時だけプラス補正をして、
逆光以外の空抜けは、シャッタースピードを遅くして、
鳥の体に露出を合わせるようにしています。どちらも同じことかも…。
2021/12/06 URL 編集