INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
幸手の権現堂土日の渋滞は異常
2019
/
04
/
08
春の自然
久々に幸手の権現堂堤に桜を見に行ってきました。新四号をすいすい1時間間もなく右折しようとしたところ、なんとナビが真っ赤っ赤。5箇所有る臨時駐車場は満車です。
渋滞に並ぶか、諦めて帰るかの選択でした。それでも一番空いていそうな遠い駐車場を目指しましたが、満車で並んでくださいとのこと。延々1kmくらいは有るでしょうか。Uターンして帰ろうと思ったら、右の工場に入っていく車。ついて行くと工場が開放している駐車場とのこと。ギリギリ飛び込めました。
川岸を500mほど歩きますが、満開の桜で苦になりません。途中で並んでいる車の脇を通りましたが、ごめんなさいねって感じ。会場は大混雑でしたが、最高の日和で満開の桜が楽しめました。
幸手の権現堂堤桜
関連記事
壬生わんぱく公園の夏
2019/08/01
春のバラも咲き始めてますね
2019/05/16
新元号「令和」桜が花添える
2019/04/01
暖かくなり可愛い花が咲き出しました
2019/03/25
薔薇と芍薬とシャクナゲ
2019/05/19
ブログ村参加中、写真日記 のクリックお願いします。
お急ぎ品はこちらで検索!
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
タムちゃん
コメントありがとうございました。桜は菜の花とマッチしますね。黄色は菜の花でもいいですが、ヤマブキもいいですね。
2019/04/08
URL
編集
こんばんは。
yamashiro94
太宰治の「富士には月見草がよく似合う」ではありませんが、菜の花には桜の花がよく似あいますね。
苦労して行かれたことはありました。
こちら、東京多摩地区では、桜はそろそろ散り始めるころになりました。
2019/04/08
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
栃木百名山第73座花瓶山:可憐な花の群生に逢いに
次の記事を読む
真岡市桜町1万本桜間もなく満開
コメント
こんばんは
2019/04/08 URL 編集
こんばんは。
苦労して行かれたことはありました。
こちら、東京多摩地区では、桜はそろそろ散り始めるころになりました。
2019/04/08 URL 編集