INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2022
/
03
/
26
夏の自然
梅・桃・桜の見分け
何となく全体的なイメージではちがいがわかるのですが???花をアップにすると違いが分かりにくいですね・・・それぞれどの花か分かりますか????これは分かりやすいですね。①これは桜ではないですが???②これも梅か桃???③これは梅の感じかな④これは????⑤これは桜かな・・・⑥違いが分かりますか???①と⑥が桜です。桜は花びれの先端が割れています。花の軸が長いです。 分かりやすいですね・・・②と③が桃です。梅...
2022
/
03
/
02
夏の自然
御嶽山神社のしだれ梅が開花
淡いピンクが素敵です絵になりますね・・・・思いが届きますように青空と梅の色がいい感じ栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
09
/
06
夏の自然
東大の日光植物園が素晴らしかった
生まれてこの方こんな植物園が日光にあるとは知りませんでした・・・場所はここですレンゲショウマ初めて見ました。こちらはアズマレイジンソウシシウドですねこれは不明ですこれはヤマトリカブトそして絶滅危惧所のキレンゲショウマです栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
09
/
02
夏の自然
シュウカイドウが見頃でした
この時期は花が少なくなりますね。シュウカイドウとキツネノマゴですシュウカイドウは結構群生だときれいですね。一つ一つはかわいらしい花ですこちらはキツネノマゴかな???栃木県の情報あれこれはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
2021
/
08
/
31
夏の自然
新たなひまわり畑
那須烏山の熊田のひまわりが新しくなりました以前の棚田のひまわりと比べるとちょっと寂しいですが、元気に咲くひまわりは良いですね。狭いですが、こんな風に撮ると立派なひまわり畑ですね。奥に太陽光発電が見えますが、その右手が以前の棚田です。場所はこちらです栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (18)
栃木百名山 (140)
春の自然 (237)
夏の自然 (116)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (10)
最近気になること (449)
今日の気持ち (14)
株の勉強 (64)
鳥 (337)