INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2022
/
09
/
10
夏の自然
セミの大群・・・
皆さんここで一斉にかえったんですねこんなにたくさんのセミの抜け殻初めて見たかも・・・・トチノキの葉っぱの後ろです居るは居るは・・・こんなにたくさん地面から出て這い上がって・・・なぜ皆さんここなんですか。ここらで疲れたのかな????古賀志山の赤川ダムです...
2022
/
08
/
01
夏の自然
シモツケコウホネ2
トリミングしてみましたシモツケコウホネ保全地域の写真、今回持って行ったのは単焦点1本でした。なかなかうまく撮れないので、トリミング川の中は寄れないので・・・寄れないのと、寄ると逃げるので空は飛べません・・・...
2022
/
07
/
29
夏の自然
陽山紅蓮
陽山紅蓮は日中国交記念のハス裏ボケと前ボケハス休耕田から...
2022
/
07
/
29
夏の自然
野木ひまわりフェスティバルは30,31日
見事に満開になりましたでも感染に気を付けてご覧ください。駐車場は有料と無料があります。前もって確認してくださいね。詳しくはこちらから見事に満開ですね三万本かなやっぱり青空がいいですねこちらの品種はゴッホのひまわりというんですね・・・...
2022
/
07
/
28
夏の自然
那須のハス休耕田
3000本のハスを毎年咲かせてくれていますこの日は曇りなので、午前中いっぱい開いてくれました。那須のハス休耕田はここです。いい感じに咲いていました。陽山紅蓮という日中友好記念のハスだそうです。こちらは舞妃蓮です。今の上皇后様が愛されたハスとか・・・ハスは咲き始めて3日で散ってしまうんですね。...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)