INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2023
/
06
/
01
春の自然
最後のシロヤシオ
台風で散ってしまいますね・・・今年は数十年ぶりのシロヤシオの当たり年明日の台風による暴風雨で散ってしまう前に堪能しました那須の黒尾谷岳ですなんとか山頂付近はシロヤシオが残っていました次の大当たり年までは生きてないと思い行ってきました新鮮なシロヤシオ素敵でした向かいの山の山腹にも咲いてますねイワカガミも咲きだしました黒尾谷岳は急登...
2023
/
05
/
29
春の自然
今年の尾瀬は残念????
尾瀬に行ってきました残念なのはミズバショウが自もにやられていたのと、雪解けの水が少なく群生地が減っていたこと大堀川の群生地は霜にやられていますこんな風に茶色く汚い感じでも、尾瀬の自然はすばらしい燧ケ岳がドーン至仏山もオオバキスミレミズバショウ残念2023...
2023
/
05
/
28
春の自然
戦場ヶ原ズミ偵察2023
今年はどうかないろいろな花が今年はいい感じなので・・・ズミもいいかな???湯滝直下のこの木だけは結構咲いています多くはこんな感じかな今週末が見ごろ???花芽は多い感じ戦場ヶ原...
2023
/
05
/
25
春の自然
久々に鳥
最近は植物三昧でした今日はちょっと久しぶりの鳥なので・・・カッコウは前ピンホオジロはちょっと小さめ霧降高原です...
2023
/
05
/
24
春の自然
数十年に一度のシロヤシオだった
まさに圧巻の分けだ・・・ヤフーニュースから1年おきどころか、数十年ごとの花の付き方トンネル全面満開そして新鮮場所はここ(高原山の大入道)...
次の記事一覧
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト