INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2021
/
02
/
18
春の自然
花のつくりを調べてみました
セツブンソウやバイカオウレンはかわいらしく色彩も豊かです花のつくりについてちょっと調べてみました。こちらはバイカオウレンです。白い花弁に見える部分は萼片(がくへん)です。5枚ありますね。花は、根元からまっすぐに伸びた高さ3~10cmの花茎の先端に1輪咲くということです。花弁は蜜腺というものに退化しているようで、黄色く5つあります。雌しべはまっすぐ広がって伸びているものでこちらも5本あります。葉は5枚の小...
2021
/
02
/
17
春の自然
今度の土日は見頃ですね
とちぎセツブンソウロードに行ってきました花の江の郷、大柿花山、四季の森、御岳山神社です。それぞれの場所みどことがあって、飽きませんよ。フクジュソウも咲いてますよ。セツブンソウはきれいですよね。バイカオウレンも咲いています。詳しい場所はこちらです。...
2021
/
02
/
14
春の自然
四季の森にセツブンソウが(2021)
昨夜の地震は大きかったですね、四季の森に春がやってきていますセツブンソウやフクジュソウが咲き始めました。かわいらしい花です。今月末までは見られそうです。場所はこちらです。近くの遺跡の広場周辺では、フクジュソウも咲いていますよ。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
02
/
06
春の自然
セツブンソウが咲き始めました、蝋梅もいい感じ
星野の四季の森はセツブンソウが咲きはじめました。いよいよ四季の森にもセツブンソウが開花です。蝋梅も見ごろでいい感じです。逆光がいいですね。間もなくセツブンソウも咲くでしょう。生息地の看板が落ちていました。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
02
/
06
春の自然
フクジュソウが春告げます
フクジュソウがほころび始めましたねいよいよセツブンも過ぎて、春をまつだけですね。コロナの春も早く来てほしい。まだまだ未熟のフクジュソウ。あちらこちらに咲き始めています。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
前の記事一覧
次の記事一覧
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト