INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2021
/
02
/
26
栃木百名山
遠望
栃木県南の鶏足山です。霞んでいますが遠望が素敵です。栃木県の山が総なめです。パノラマにしてみました。こちらは、東海村方面の太平洋です。霞んでみずらいのですみません。写真は難しいですね。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
02
/
24
栃木百名山
春霞の三毳山
スカイツリーと東京のビル街、筑波山が霞んで見えました中央に東京のビル街ですが見えますか???こちらは中央にスカイツリーです。こちらは筑波山ですね。左上に飛行機が飛んでいます。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
02
/
23
栃木百名山
雪割草を見に強風の三毳山
本当にすごい強風、花粉と闘いながら雪割草を見てきました隣の足利市では、強風で山火事が発生したようですね。高速道路から見る山は、スギ花粉で真っ黄色の煙が上がっていました。かなり風がありましたが、無事に雪割草見物と富士山見物ができました。かわいい雪割草です。富士山の日に富士山も見えました。写真でわかるかな???栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
02
/
21
栃木百名山
山ご飯はパエリアチャレンジ
今日は茂木の低山高峯で山ご飯お天気も良く、山ご飯も快適でした。今日の山ご飯はシーフードパエリアです。お湯からメスティンで、固形燃料一個でおいしく炊けました。サーモスの山専ポットはバーナーいらずです。詳しくはこちら栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
2021
/
02
/
19
栃木百名山
今日の日光白根山は一段と白い
爆弾低気圧が去って、一段と白くなった白根山が輝いていました。いつもの冬の白根山ですね。男体山の左隣が日光白根山です。拡大するとこんな感じです。栃木百名山完全踏破の記録はこちら栃木県の情報あれこれはこちら...
次の記事一覧
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (102)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (190)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト