INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2023
/
02
/
24
鳥
ヒレンジャクとキレンジャク2023
栃木県民の森に入りましたヤドリギがあるので毎年楽しめますヒレンジャクは30羽くらい、キレンジャクも数羽来ていました凛としてかっこいいヒレンジャクキレンジャクも2羽混ざっていました黄色もいい感じこんなねばねばした踏んで種子を運んでもらうんですねヤドリギとレンジャクのウインウイン関係です場所はここ...
2023
/
02
/
23
鳥
しめしめ、シメがそろそろ来る時期なのかな
別な場所で別の個体意外と後姿がきれいですね脇にいたのはジョウビタキかなヒヨドリもこんな感じで撮影するといい感じかな???いつもヒヨドリはするごめんなさい栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
02
/
22
鳥
巣作りが進んでますね
渡良瀬遊水地にひかるとレイのカップルが来てます毎年この繁殖台に来るって不思議ですねいつもの繁殖台ですね近くで工事をしていてもここがいいのかな先ほどは1羽でしたが今度は2羽いる感じ強風の渡良瀬遊水地でした・・・・こちらの繁殖台にも巣のようなものが見えますね???別の個体が来ているのかな???渡良瀬遊水地コウノトリ駅...
2023
/
02
/
21
鳥
忘れていたものが
今期は何か忘れていると思っていましたいましたいました、一羽だけですが今季初のシメですいつものホオジロと思って、補正忘れてしまった・・・ちょっと暗いシメそしていつものノスリが屋根の上にこちらはトビですね・・・近くまで寄れました栃木県の情報あれこれはこちら...
2023
/
02
/
13
鳥
モズもずmozu
今日はモズデイでしたなわばりを見張っているので見つけやすいんですよねまずはやぶの中屋根の上のアンテナから何かを見つけたかな栃木百名山完全踏破の記録はこちら...
前の記事一覧
次の記事一覧
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)