INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
コツコツ大型アカゲラです。
2020
/
03
/
03
鳥
コゲラとは違う大きなコツコツの音。やはりアカゲラでした。
アカゲラが木をつつく音はこちらに有ります。
今日は天気がいいので南那須の四季の森まで。
メインのルリビタキにも会えました。
池のほとりに着く手前で、大きなキツツキの音。
やはり、アカゲラでした。
後ろからパチリ。
横を向いてくれました。オバケのQたろうのような顔ですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
下ケ橋のハクチョウが増えてますね
2022/01/19
鳥さんごめんなさい
2022/01/13
ノスリとトビなのか???
2021/01/17
新年初のカワセミ
2023/01/11
野鳥が少しづつ増えてきたかな
2021/12/18
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (180)
春の自然 (244)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (398)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
メジロが葉っぱに擬態???
次の記事を読む
スマホ修理騒動記
コメント