INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
秋いろいろ
2021
/
10
/
23
秋の自然
紅葉でなくても秋の風景は趣がありますね
いろいろな秋です・・・・
カミソリマクロの練習を兼ねて。
キンエノコログサですね。
エノコログサは緑ですが、こちらは黄色みがありますね。
秋の定番ススキです。
こちらの実は何かな???
子どもの頃は近所の庭からもらって食べました。
懐かしい味ですね。
イチジクとか最近食べないです。
サルビアですね。
こちらも子どもの頃蜜をなめました。
今の子供は知っているのかな???
最近は色が青いものとか様々なサルビアが増えてきましたね。
赤い実はいろいろありますが・・・・
こちらはピラカンサですね。
そんなわけで、近所の秋をまとめてみました・・・・
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
リート投資法人購入してみました
2019/10/24
今年もコスモス祭り
2020/10/04
クロアゲハ
2020/10/08
センニンソウには毒があるんですね
2021/10/18
紅葉前のメタセコイヤ
2019/09/24
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ食べればおいしいけど、しいて食べたいと思いませんね。
2021/10/25
URL
編集
おはようございます
TD
秋は花だけでなく、実がなる実りの季節ですね。
私もイチジクを何十年も食べていません。
近所の方があげると言われましたが、遠慮しました。
2021/10/25
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
秋いろいろPart2
次の記事を読む
やっぱりナンキンハゼでした
コメント
Re: おはようございます
2021/10/25 URL 編集
おはようございます
私もイチジクを何十年も食べていません。
近所の方があげると言われましたが、遠慮しました。
2021/10/25 URL 編集