INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
雨巻山が人気の理由が分かりました
2020
/
08
/
27
栃木百名山
町を上げて雨巻山を育てている様子が素晴らしい
雨巻山は益子町の南東部にある500m程の低山です。
でも、週末になるとこの山には関東近県から駐車場があふれるほどの登山客が訪れるんです。
その原因を探ってみました。
一つ目の理由は駐車場に有りました。
広い無料の駐車場に加えて、トイレと水道、靴洗い場が完備しています。
次に、登山道がバラエティーに富んでいることと整備状況です。
こんなに多くのコースが有りますが、このような掲示板がどこの分岐にもあるので迷うことはありません。
また、山頂のイスとテーブルはもちろんですが、いい感じでいすが置いてあり、休憩が取れます。
夏の低山は暑いので、こまめに給水が必要なので、イスがあると本当に助かります。
三つめの理由は温度計が置いてあるなどの登山者思いの姿勢です。
何気なく山頂に掲示してあります。
低山なのでやはり気温が気になるところです。
ありがとうございました。ってな感じですね。
最後は益子町のホームページの気合の入れ方です。
地図や花暦に加えて、近隣の案内さらに表紙までダウンロードできるんです。
良かったら公式サイトを見てくださいね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
古賀志山雷雨で敗退もヤマレコマップの性能確認
2020/09/09
雪割草を見に強風の三毳山
2021/02/23
グレートトラバース日本三百名山:栃木県の山後半三座
2020/03/10
栗駒山登山の帰りに考えてみた
2020/10/03
今日の日光白根山は一段と白い
2021/02/19
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (22)
栃木百名山 (151)
春の自然 (244)
夏の自然 (139)
秋の自然 (116)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (14)
最近気になること (484)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (353)
コメント
こんばんは〜
TD
雨巻山はたくさんの花が咲いていて、ブナ林があるんですね。
自然の美しさを楽しめそうです。
車で登山に来られる方が多いんですね。
駐車場にトイレにベンチまでは分かるのですが、
水道に靴洗い場に温度計は、登山者を考えていると感心しました。
2020/08/28
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
滝の人気投票中間結果発表
次の記事を読む
暑さに負けず雨巻山
コメント
こんばんは〜
自然の美しさを楽しめそうです。
車で登山に来られる方が多いんですね。
駐車場にトイレにベンチまでは分かるのですが、
水道に靴洗い場に温度計は、登山者を考えていると感心しました。
2020/08/28 URL 編集