INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
コロナの後は雨で移動できません
2020
/
07
/
08
栃木百名山
毎日雨ですね、昨年は白根山に行けたのに!!!
青空が有りました。暑かったけど空気はさわやかでした。
白根山は7月にイワカガミ
そしてコマクサ
ハクサンチドリも
今年は週末は雨ばかり。いけないのかな・・・
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
立春です・・・春はすぐそこ
2023/02/05
足利市が山林を火災から守る条例制定
2022/02/19
釈迦が岳の山頂に神様
2022/11/04
晃石神社と晃石山頂
2019/12/02
茶臼岳山頂が猛暑
2022/04/10
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
おはようございます
とりとりディレクター
白根山に行けなくて残念ですね。
いつも山の写真を拝見して思うのですが、
山登りをする方はいい景色が見れて幸せだと思います。
つらい山登りをしてのご褒美だと思いますが、
私は下界から、ご褒美の写真を見せていただきます。(山登りはしんどい)
2020/07/08
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
トリミングなし・・・
次の記事を読む
地蔵雨量観測所:分水嶺の西側でした
コメント
おはようございます
いつも山の写真を拝見して思うのですが、
山登りをする方はいい景色が見れて幸せだと思います。
つらい山登りをしてのご褒美だと思いますが、
私は下界から、ご褒美の写真を見せていただきます。(山登りはしんどい)
2020/07/08 URL 編集