INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
2022年の鳥初め
2022
/
01
/
02
最近気になること
元旦は食べすぎの見過ぎ、早速鬼怒川の河川敷へ行ってきました
ここはカワアイサがいると言われたゴルフ場脇の河川敷です。
残念ながら出会えませんでした。
でも、コチドリやアオジなど今年初の鳥にも遭えました・
コチドリは別のブログに書いてます。
アオジもこんなに大きく撮れたので、満足ですね。
ちょっとラッキーでした。
他にもいつものカシラダカやモズの雄が撮影出来ました。
モズが盛んにさえずっています・・・
カシラダカは立派な冠ですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
元気アップ村のグランピングは満室
2021/05/03
蒙古タンメン中本宇都宮進出
2021/12/17
スマホチタンコーティング1週間後報告
2020/06/26
宇都宮でもパパイヤが鳴るんですね
2021/12/01
昨日の夕焼けはきれいだった
2021/12/16
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: こんにちは〜
タムちゃん1961
ありがとうございます。お気に入りがときどきでますね・・・
2022/01/04
URL
編集
こんにちは〜
TD
アオジをキレイに撮られましたね。
3枚目の写真の光の回りがいい感じです。
カシラダカがたくさんいるようで羨ましいです。
私は探しているのですが、なかなか会えません。
2022/01/03
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
e-birdに投稿してみた
次の記事を読む
白鳥が増えたかな
コメント
Re: こんにちは〜
2022/01/04 URL 編集
こんにちは〜
3枚目の写真の光の回りがいい感じです。
カシラダカがたくさんいるようで羨ましいです。
私は探しているのですが、なかなか会えません。
2022/01/03 URL 編集