INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
お花畑の朝日岳
2020
/
08
/
07
栃木百名山
すごくいい天気で、お花畑を満喫した登山でした。
シラネニンジンの大群落です。
目指すはこの朝日岳山頂
今日の目的の一つヒメシャジンの群落
ちょっとずつ違っている花ですが、ヒメシャジンやイワシャジンなのですね。
私には見分けがつきません。
登山の詳細はこちらです。
関連記事
雨巻山が人気の理由が分かりました
2020/08/27
栃木百名山を日帰りで完全踏破する唯一のルート
2020/02/11
今年最後の登山は古賀志山
2019/12/29
晃石神社と晃石山頂
2019/12/02
大佐飛山の季節到来か???
2020/03/08
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (83)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (176)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (62)
鳥 (177)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
高山植物は、そこならではの花がありますが、今回の花はいずれも多くの山でも見られるかな。でも、それぞれが素敵ですが。
2020/08/08
URL
編集
おはようございます
TD
登山の詳細を拝見して、
天気が良い日に、楽しんで山登りをされたのが伝わって来ました。
私には分かりませんが、紹介されている花々は、
高山植物で珍しいものなのでしょうね。
普段、見れないものが見れるというのは、贅沢なことだと思います。
2020/08/08
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
似て非なる花
次の記事を読む
お酒を格安購入しました。
コメント
おはようございます
2020/08/08 URL 編集
おはようございます
天気が良い日に、楽しんで山登りをされたのが伝わって来ました。
私には分かりませんが、紹介されている花々は、
高山植物で珍しいものなのでしょうね。
普段、見れないものが見れるというのは、贅沢なことだと思います。
2020/08/08 URL 編集