INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
アトリのオスにも遭えました
2022
/
01
/
06
鳥
昨日のメスに続いて今日はオスです
場所が違うのに二日続けて遭えました。
新しいコンデジのおかげかな???
パナソニックのルミックスFZ85
です。
今までの400mmデジタル一眼ではここまで撮影できなかったですね。
光学1200mm、デジタルズーム2400mmはすごいです。
このくちばしと尾羽はアトリですね。
昨日のメスよりもカラフル
です。
曇りだったのが良かったのか、悪かったのか???
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
久々に野生のキジが、まだ身近にいたんだね。
2020/02/18
新緑に鳥
2021/04/07
ルリビタキの縄張りにジョウビタキのオスが・・・抗争勃発か???
2021/01/24
ウグイスの地鳴きを確認
2022/10/04
今季二度目のシメ
2021/01/04
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
そうですね。デメリットもあるけど、メリットの方が多いカメラですね。
2022/01/07
URL
編集
おはようございます
TD
新調されたカメラが威力を発揮していますね。
野鳥の撮影に適したカメラだと思います。
しかも超広角も撮れるんですよね。
コンパクトそうで、オールマイティに活躍しそうですね。
2022/01/07
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
今年もカワセミに遭えました
次の記事を読む
柳田緑地にもいますね
コメント
Re: おはようございます
2022/01/07 URL 編集
おはようございます
野鳥の撮影に適したカメラだと思います。
しかも超広角も撮れるんですよね。
コンパクトそうで、オールマイティに活躍しそうですね。
2022/01/07 URL 編集