INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
デジタルズームの進化
2021
/
12
/
29
鳥
いずれも光学1200mmを越えてデジタルズームです
コンデジのデジタルズームは今まで信用していませんでした。
でも、ここまで寄れるなら楽しめますね。
ホオジロはデジタルズームの最高倍率2400mmです。
キセキレイはデジタルズーム1300mm
スズメは2400mmです。
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
ウグイスの地鳴きを確認
2022/10/04
鳩が一番雀が二番
2023/03/11
戸祭大緑地はいつもの鳥
2022/05/08
帰りに寄った尚仁沢で出会えた鳥たち
2020/03/09
野鳥が少しづつ増えてきたかな
2021/12/18
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: こんにちは〜
タムちゃん1961
ありがとうございます。TDさんの写真を見てコンデジに興味を持ちました。ドンドン撮りますよ。
2021/12/31
URL
編集
こんにちは〜
TD
これは!、2400mmでこのキレは素晴らしいです。
もう光学とか、デジタルとか、関係ないみたいですね。
ピントもバッチリで、シャープです。
どんどん撮って行ってくださいね〜。
2021/12/31
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
残念ながらゴースト
次の記事を読む
コンデジの光学1200mmだとこのくらいに撮れます
コメント
Re: こんにちは〜
2021/12/31 URL 編集
こんにちは〜
もう光学とか、デジタルとか、関係ないみたいですね。
ピントもバッチリで、シャープです。
どんどん撮って行ってくださいね〜。
2021/12/31 URL 編集