日本の侵略的外来種ワースト100ガビチョウ

最近は鬼怒川流域のどこでも聞こえるあのうるさい声


この目が特徴ですね・・・



P1030202_R.jpg

鬼怒川の河川敷でオキナグサを見ていたらあの声が・・・

本当に鬼怒川沿線はどこにいても聞こえてくるようになりました。

困った外来種ですね。





関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 ガビチョウは声が大きいのですが、鳴き方には好きずきが有るようです。でも、日本の野鳥を駆逐する可能性が有るので・・・

おはようございます

TD
ガビチョウは嫌われ者なんですか。
岡山県にはいないようです。
あの白メガネ姿を見たいですね。
岡山にいらっしゃ〜い!。
非公開コメント

トラックバック