INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
残念ながらゴースト
2021
/
12
/
29
最近気になること
ルミックスFZ85の特性ですね
まあ仕方ないかな・・・・
太陽
はあまりとりませんが。
太陽
を中央に置くと下の方に
ゴースト
が強く出ますね・・・
少し下に向けると
ゴースト
があまり見えなくなります・・・
よく見ると下側にあります。
ゴースト
を隠すとこんな感じ・・・
望遠側で
写真
を撮ると、結構目立ってますね。
FZ85はルミックスの中でも赤が強くでるようです。
まあ値段相応といううことですかね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
道祖神や夜塔は道端にたくさんあったのでしょうね・・・
2021/10/27
佐久山コロッケ・メンチはいかが
2021/11/18
大平山のあじさい林道いいかも
2022/06/20
ペルセウス座流星群撮れた
2020/08/12
宇都宮のモアイ像です
2022/01/17
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (124)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (469)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (347)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ベニマシコの雄がいましたが・・・・
次の記事を読む
デジタルズームの進化
コメント