INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
下ケ橋のハクチョウが増えてますね
2022
/
01
/
19
鳥
昨年末よりも結構増えている感じかな
オナガガモと仲良く遊んでいます
ここは田んぼの中の白鳥飛来地
なんですよ
関連記事
ムクドリと思ったらアトリでした・・・
2022/03/30
鬼怒川桑島緑地から
2021/12/31
お初のルリビタキ
2023/01/23
キジがいるんですね。
2020/05/01
ベニマシコガラス越し
2021/12/10
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
騒がしいですね。周りは田んぼなので平気ですが・・・
ハクチョウといるとオナガガモが一瞬コガモに見えますね。
2022/01/20
URL
編集
おはようございます
TD
ハクチョウの数が多いですね。
これだけいたら、騒がしいことでしょう。
オナガガモと並んだら、ハクチョウの巨大さがわかります。
ぶつかったら、吹っ飛ばされますね。
2022/01/20
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
五行川にも白鳥がいました
次の記事を読む
今年お初のジョビ子
コメント
Re: おはようございます
ハクチョウといるとオナガガモが一瞬コガモに見えますね。
2022/01/20 URL 編集
おはようございます
これだけいたら、騒がしいことでしょう。
オナガガモと並んだら、ハクチョウの巨大さがわかります。
ぶつかったら、吹っ飛ばされますね。
2022/01/20 URL 編集