INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ハクチョウの飛翔
2021
/
01
/
29
鳥
ハクチョウの飛翔をキャノンのスポーツモードで撮ってみたら結構秀逸
カメラのスポーツモードは、露出とシャッタースピードとピントが動体に合せて連写してくれる機能です。
練習でまずまずの写真だったので、本番の第1回目はハクチョウの飛翔を狙ってみました。
青空の下なのでハクチョウが暗くなるかと思ったら、けっこうな適正露出です。
そして、動体にちゃんとピントが合ってました。
もちろん連射なので、明るさやピントが不十分なショットも結構あります。
なんで今まで知らなかったのか・・・ 今後が楽しみです。
日光連山を背景に飛ぶハクチョウ
露出補正無しで、青空の下のハクチョウが綺麗です。
着陸です。
群れで飛ぶハクチョウです。こちらも露出もピントもばっちりです。
キャノンのスポーツモードおそるべしでした。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
お初の鳥ソウシチョウ
2022/03/07
ルリビタキ再会
2020/02/10
ロシアに帰る前にお腹いっぱいにするのかな???
2020/03/05
ムクドリの天下か
2022/05/29
ルリビタキ失敗
2020/02/09
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (22)
栃木百名山 (151)
春の自然 (244)
夏の自然 (139)
秋の自然 (116)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (14)
最近気になること (484)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (353)
コメント
おはようございます
タムちゃん1961
そうなんです。ブログのコメントで教えてもらいました。今まで手動で露出補正とか決めてました。これで、必要なくなれば、シャッターチャンス増えるかも。
2021/01/30
URL
編集
こんばんは〜
TD
白鳥の飛翔写真 素晴らしいじゃないですか〜。
見事にピントや露出が合っていますね。
私も追いつけるように練習せねばなりません。
このスポーツモードは、枝とまりの小鳥にも
ブレ防止になって有効かもしれませんね。
2021/01/30
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
スポーツモードでハクチョウ
次の記事を読む
歩いて逃げる姿が面白いハクチョウ
コメント
おはようございます
2021/01/30 URL 編集
こんばんは〜
見事にピントや露出が合っていますね。
私も追いつけるように練習せねばなりません。
このスポーツモードは、枝とまりの小鳥にも
ブレ防止になって有効かもしれませんね。
2021/01/30 URL 編集