ハクチョウの飛翔

ハクチョウの飛翔をキャノンのスポーツモードで撮ってみたら結構秀逸


カメラのスポーツモードは、露出とシャッタースピードとピントが動体に合せて連写してくれる機能です。

練習でまずまずの写真だったので、本番の第1回目はハクチョウの飛翔を狙ってみました。

青空の下なのでハクチョウが暗くなるかと思ったら、けっこうな適正露出です。

そして、動体にちゃんとピントが合ってました。

もちろん連射なので、明るさやピントが不十分なショットも結構あります。

なんで今まで知らなかったのか・・・   今後が楽しみです。

日光連山を背景に飛ぶハクチョウ

IMG_2664_R.jpg

露出補正無しで、青空の下のハクチョウが綺麗です。

IMG_2707_R.jpg

着陸です。

IMG_2716_R.jpg

群れで飛ぶハクチョウです。こちらも露出もピントもばっちりです。

IMG_2731_R.jpg

キャノンのスポーツモードおそるべしでした。


関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

おはようございます

タムちゃん1961
 そうなんです。ブログのコメントで教えてもらいました。今まで手動で露出補正とか決めてました。これで、必要なくなれば、シャッターチャンス増えるかも。

こんばんは〜

TD
白鳥の飛翔写真 素晴らしいじゃないですか〜。
見事にピントや露出が合っていますね。
私も追いつけるように練習せねばなりません。
このスポーツモードは、枝とまりの小鳥にも
ブレ防止になって有効かもしれませんね。
非公開コメント

トラックバック