INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
花めぐり古賀志山散策
2020
/
03
/
22
栃木百名山
今日は花を愛でに古賀志山散策。たくさんの花に逢えました
スタートはエイザンスミレですね。
シュンランも咲いていました。
カタクリ群生地は先始めです。
アカヤシオもほころんでいてびっくりです。
ショウジョウバカマが二輪咲いていました。
麓では、ヤマブキも色づき始めています。
ヤマツツジでしょうか。咲き始まっています。
古賀志山の春を満喫した山登りでした。
中尾根コースは鎖場が有るので避けていましたが、まき道が整備されていて、大きな心配なしで行ってくることができました。
カタクリ群生地とアカヤシオは今週日一日と咲きだしそうですね。
来週末まで待っていてほしいですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
2度目の山頂も霧の釈迦が岳
2020/08/30
福島県の避難小屋にはトイレがある
2021/10/02
栃木百名山の中の日本300名山の山です。
2019/08/28
今日の日光白根山は一段と白い
2021/02/19
栃木県で一番長いロープ場
2020/11/17
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (22)
栃木百名山 (151)
春の自然 (244)
夏の自然 (139)
秋の自然 (116)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (14)
最近気になること (484)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (353)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
古賀志山花めぐりまとめました
次の記事を読む
古河総合公園の花桃が満開です
コメント