INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
今日は春めいてますね
2022
/
03
/
05
春の自然
春霞ですがいろんな花が咲きだしましたね
これはシバザクラかな・・・・
周りの葉っぱは枯れてますが花が咲いてます。
クロッカスが一輪芽を出しました。
サギの家族なのかな。
小さいサギが2羽いました
その脇で勝がもが餌探し。
白梅もかなり咲きだしてます。
あしたはすこし
ブースター接種は副反応なさそうです(モデルナ)
腕はファイザーよりも痛いかな・・・・
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
可愛い那須のスミレたち
2021/05/17
那須の花々続き
2021/06/03
フクジュソウも春の先駆け
2023/02/07
いよいよミツバツツジとヤマツツジが満開です
2021/04/24
ボタンも早いものが満開です
2021/04/23
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
生命力を感じますね。これから春が来るのが楽しみです。
ファイザーで39度は大変ですね。
2022/03/07
URL
編集
おはようございます
TD
枯れた草を押し退けて、芽を出し、花を咲かせています。
春の訪れと共に、生命力を感じますね。
コロナワクチン3回目接種は、腕が痛い程度でよかったですね。
私は3回目もファイザーでしたが、39℃の熱が出ました。
2022/03/07
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
飛翔はまだまだ
次の記事を読む
苔も味わい有りますね
コメント
Re: おはようございます
ファイザーで39度は大変ですね。
2022/03/07 URL 編集
おはようございます
春の訪れと共に、生命力を感じますね。
コロナワクチン3回目接種は、腕が痛い程度でよかったですね。
私は3回目もファイザーでしたが、39℃の熱が出ました。
2022/03/07 URL 編集