INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ヒヨドリバナの違いって
2021
/
07
/
29
夏の自然
ヨツバヒヨドリ、ミツバヒヨドリ、フジバカマ違いが分からないものもある
はっきりとヨツバや三つ葉が輪生しているものは見分けがつきますが・・・
どうも、個性のあるものもあるようです。
この辺りはヨツバです。
こちらは、葉っぱが互生しているので、見分けがつきません???
この辺りはミツバヒヨドリかな???
ヨツバでもミツバでもアサギマダラがいればいいですね。
葉が三裂しているフジバカマはなさそうです。
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
ヤマユリはもう終盤
2022/07/25
霧降高原で出会ったチョウチョ
2020/08/04
似ているけれど・・・
2022/05/30
梅雨の晴れ間の散歩
2020/07/02
氷室のあじさい坂に行ってきました
2022/06/22
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
こちらの見分けが大分つくようになりました
次の記事を読む
アサギマダラは旅するチョウチョ
コメント