INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
私の登山ギア(膝サポーター)
2020
/
08
/
18
栃木百名山
栃木百名山のブログに膝サポーターを追加しました
栃木百名山を紹介するブログに膝サポーターを追加しました。
膝サポーターはコスパが最高のギアです。
私のくたびれた膝にはこのサポーターが最高でした。
詳しくはこちらをご覧ください。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
暑さに負けず雨巻山
2020/08/26
暑さに負けず低山
2022/08/26
遠望
2021/02/26
女峰山とアカヤシオ
2021/04/28
グレートトラバース日本三百名山:栃木県の山後半三座
2020/03/10
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
私の購入したものは、プロテクター兼用にはなりませんが膝のところにウレタン付きのものもあるようですね。
登山には向かないですが。
2020/08/19
URL
編集
おはようございます
TD
膝のサポーターは、私も興味があります。
ずいぶん前に、山でバイクでコケて膝を骨折して、少々不安があるのです。
サポーターは膝のところに穴が空いているんですね。
バイクに乗るので、プロテクター兼用だと有難いのですが…。
2020/08/19
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
散歩中の花2種
次の記事を読む
今年はコロナで中止
コメント
おはようございます
登山には向かないですが。
2020/08/19 URL 編集
おはようございます
ずいぶん前に、山でバイクでコケて膝を骨折して、少々不安があるのです。
サポーターは膝のところに穴が空いているんですね。
バイクに乗るので、プロテクター兼用だと有難いのですが…。
2020/08/19 URL 編集