INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
カシラダカとホオジロ
2021
/
02
/
22
鳥
もう見分けがつくと思っていましたが、やはり難しいですね
こちらは、頬の白い部分がよく見られます。ホオジロですね。
こちらもホオジロでしょう。
こちらは、カシラダカと思うのですが。???
この個体はカシラダカですね。・・・
両者が共存しているので、見分けが難しいです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
久々にコゲラ
2022/11/23
夕焼けのツムギ
2021/12/31
ノスリとトビの違い
2021/12/21
久しぶりにモズとホオジロです
2020/11/21
群れ
2023/01/24
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
ありがとうございます
タムちゃん1961
なるほどですね。ホオジロの環境をカシラダカが追って来るのかもなんですね。
2021/02/23
URL
編集
おはようございます
TD
カシラダカは、ホオジロと同じ環境を好むようですね。
と言うより、渡って来た時に、ホオジロを探して、
同じ所に暮らすような気がします。
ホオジロは迷惑なのかもしれませんが…。
2021/02/23
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
慣れてきたらさよならですね
次の記事を読む
山ご飯はパエリアチャレンジ
コメント
ありがとうございます
2021/02/23 URL 編集
おはようございます
と言うより、渡って来た時に、ホオジロを探して、
同じ所に暮らすような気がします。
ホオジロは迷惑なのかもしれませんが…。
2021/02/23 URL 編集