INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ホシガラスはお立ち台がお好き
2021
/
07
/
13
鳥
やっぱりカラスなんですね。なわばりを誇示するためなんでしょうね。
湿原のためあまり木が生えていません。
2本の木にそれぞれとまっていました。
こちらは一羽です。
こちらには2羽がとまっていました。
初めてのホシガラスが、こんな素晴らしい湿原で撮れるとは。ラッキーでした。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
春散歩でキセキレイ
2020/03/20
かわいいエナガにも遭えました
2020/11/18
エナガも久々
2021/11/15
ムクドリも久々に見られました
2020/11/04
飛翔はまだまだ
2022/03/06
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (122)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (464)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (346)
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
TDさんが初めての鳥なんですね。ちょっと誇らしいです。岡山は梅雨明けですか。夏本番ですね。豪雨が怖いです。
2021/07/14
URL
編集
こんばんは〜
TD
ホシガラスですか。初めて見ますが、
あまり大きくない感じですね。
岡山は梅雨明けしました。
夏本番となり、早朝の鳥見に切り替えます。
2021/07/14
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ネモトシャクナゲは福島県の県の花です
次の記事を読む
コバイケイソウは十年来の当たり年
コメント
Re: こんばんは〜
2021/07/14 URL 編集
こんばんは〜
あまり大きくない感じですね。
岡山は梅雨明けしました。
夏本番となり、早朝の鳥見に切り替えます。
2021/07/14 URL 編集