INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
西行法師が句を詠んだ西行桜
2022
/
04
/
11
春の自然
光丸山法輪寺
の古木のしだれ桜です
見事な桜ですが、樹勢は衰えているようですね。
こちらのお寺は大きな天狗のお面で有名です。
そして、奥の院の第一の鳥居はこんなところに????
何で川の中か分かりますか・・・
答えはこちら
関連記事
セツブンソウが咲き始めました、蝋梅もいい感じ
2021/02/06
ハクモクレンの後に
2020/04/07
道端の可愛い花々もいいですね
2020/05/17
今年も行けるかな・・・・クリンソウ
2020/05/15
ポピーがだいぶ咲いた
2023/05/03
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
同じ花なのか???
次の記事を読む
カワラヒワでした
コメント