INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
小田代ヶ原はホザキシモツケ見頃
2021
/
07
/
20
夏の自然
下界の暑さを避けて涼しい小田代ヶ原がおすすめです
さわやかですが、午後は雷注意です。
ゴロゴロなってきたので素早く退散しました。
こんな感じで見頃です。
戦場ヶ原の湯川沿いがきれいですね。
場所によって見頃の所と咲き始めのところがあるので、まだまだ楽しめますよ。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
快晴の大江湿原:ニッコウキスゲとワタスゲのコラボがいい
2020/07/19
尾瀬の花々をスライドショーにまとめました
2020/07/22
霧降高原を彩るサラサドウダンツツジ
2021/06/23
フクロウ神社のあじさいがしっとりでした
2023/06/24
ホザキシモツケ見頃
2022/07/23
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: タイトルなし
タムちゃん1961
山の天気はこの時期午前中が勝負ですかね。でも、早起きはつらい
2021/07/21
URL
編集
onorinbeck
良いですねー!
こう言う場所大好きです。
でも、そうそう雷は要注意ですよね。
2021/07/20
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
小田代ヶ原の夏の花
次の記事を読む
いよいよ夏のお花畑が!!!
コメント
Re: タイトルなし
2021/07/21 URL 編集
こう言う場所大好きです。
でも、そうそう雷は要注意ですよね。
2021/07/20 URL 編集